ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

ウィローモスのトリミング
今日は水槽3本の換水をしました。
60cmコリ水槽では 昨日に続いて
ランプアイの稚魚が2匹孵化してたので茶こしへ移しました(^.^)

換水の時に水草を取り出してトリミングしたんだけど
ハステータスの稚魚は見つかりませんでした。。。
きっと落ちてしまったんですね(T_T)

もうちょっと大きくなるまで 
茶こしで育てるべきだったかなぁ・・・
またハスが卵を産んでくれるのを期待しよう!!


陰になってる素焼きキューブの下が大好きなコリたち。
満員で入れない子もいます(笑)

9d280651.jpeg


36cm水草水槽の竹炭ドームに活着したウィローモスが
フッサフサになったので取り出してトリミングします。

毛玉のオバケみたい(笑)

a9426417.jpeg


ハサミで丸刈り♪

a6399115.jpeg



18cm稚エビ水槽のウィローモスもボーボーになったなぁ。

55163f9b.jpeg


こちらは切らずに抜いてみました。
調子に乗って抜き過ぎたかも(^-^;

06ce820f.jpeg


すっかすかのハゲ頭みたいになった(笑)

4a871d7f.jpeg


たっぷりの南米ウィローモスは捨てるのはもったいないので
使ってないリシアケースにテグスで巻きつけて
36cm水槽に入れてみました。
モスボールって感じで可愛い(*^▽^*)

cf22ae9c.jpeg


どーでもいいが、モスは独特のニオイがあって臭い。
バタバタッ (;^_^)//”・:.,;*☆臭いのとんでけ~


コメント

1. 無題

チビハス残念でしたね…
餌取りに負けてしまったかなぁ??
え!?モスのニオイ???感じたことないなぁ!
どんなのだろうΣ(゚▽゚*)

>ともさん

一緒にエサを食べてたから大丈夫かなと思ったけど
体が小さいから他のコリに負けちゃったのかも、です。

モスのニオイ、気になりませんか?
えっとえっと、どんなニオイかというと
生臭くて、魚臭くて、青臭くて、泥臭いって感じでしょうか(笑)

モスをトリミングしてる時や
テグスで巻きつけてる時に
ニオイでクラクラしちゃいます(^-^;

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト