36cm水草水槽の床砂をソイルに変えるにあたり
ネットでいろいろ調べてみたら
砂とは違ってソイルをセットした場合は
直ぐに生体を入れられないようです(^-^;
ソイルを入れて、水草を植えてから
1週間くらいは水を回さないと
生体を入れるのに十分な水にならないらしい(^-^;
う~ん、どうしましょ(-ω-;)ウーン
どこかで別の場所へ生体を移動しないと・・・
って、トリートメント水槽に入れりゃ良いんだ('∇^d) ナイス☆!!
片付けた途端に 出す羽目になったな(笑)
月末に旦那がミャンマーへ出張するらしいので
その時に生体の大移動と
ソイル水槽の立ち上げをします!
で、ちょこっとづつ準備を始めないとね。
手元には以前買ったマスターソイルが3リットルあるけど
足らないので買い足す予定。
これより小粒のパウダーを上に敷いて二層にしようかな。
「JUN マスターソイル HG ブラック 3リットル」

あと、以前に植えてた水草で
いつの間にか枯れて無くなってる種類もあるから
追加で中景に植える水草と、前景用の水草も選んでおこう!
それより今日、36cm水草水槽のオトシンネグロが
落ちてました(≡д≡) ガーン
昨日まで普通にしてたのに・・・
水草水槽は苔が出やすいから
モフモフ苔を食べてくれるオトシンは必要なのよね。
リセットしたあと水槽が落ち着いてから
60cmコリ水槽のオトシンを1匹移動させようかな。
で、その60cmコリ水槽のランプアイが
1匹危ないんですよ(;´Д`A ```
弱ってて明日には落ちそうな雰囲気です。。。
他のランプアイは元気なのに、どうしたんだろう((+_+))
いつも原因が分からないまま
落としてしまうことが多くて残念です( -.-) =зフウー
ネットでいろいろ調べてみたら
砂とは違ってソイルをセットした場合は
直ぐに生体を入れられないようです(^-^;
ソイルを入れて、水草を植えてから
1週間くらいは水を回さないと
生体を入れるのに十分な水にならないらしい(^-^;
う~ん、どうしましょ(-ω-;)ウーン
どこかで別の場所へ生体を移動しないと・・・
って、トリートメント水槽に入れりゃ良いんだ('∇^d) ナイス☆!!
片付けた途端に 出す羽目になったな(笑)
月末に旦那がミャンマーへ出張するらしいので
その時に生体の大移動と
ソイル水槽の立ち上げをします!
で、ちょこっとづつ準備を始めないとね。
手元には以前買ったマスターソイルが3リットルあるけど
足らないので買い足す予定。
これより小粒のパウダーを上に敷いて二層にしようかな。
「JUN マスターソイル HG ブラック 3リットル」
あと、以前に植えてた水草で
いつの間にか枯れて無くなってる種類もあるから
追加で中景に植える水草と、前景用の水草も選んでおこう!
それより今日、36cm水草水槽のオトシンネグロが
落ちてました(≡д≡) ガーン
昨日まで普通にしてたのに・・・
水草水槽は苔が出やすいから
モフモフ苔を食べてくれるオトシンは必要なのよね。
リセットしたあと水槽が落ち着いてから
60cmコリ水槽のオトシンを1匹移動させようかな。
で、その60cmコリ水槽のランプアイが
1匹危ないんですよ(;´Д`A ```
弱ってて明日には落ちそうな雰囲気です。。。
他のランプアイは元気なのに、どうしたんだろう((+_+))
いつも原因が分からないまま
落としてしまうことが多くて残念です( -.-) =зフウー
コメント
1. 無題
やっぱり怖いですね・・・プラティなんかは
めちゃくちゃ強いのでアンモニア劇濃でもピンピンしてます
>ToshiMSさん
うちにも最強の魚がいますよ!!
ゴールデンバルブは泥水だろうが、
酸欠状態の水だろうが全然平気です(笑)