流木に付いてる南米ウィローモスが
モサモサになったので巻きなおしました(^_^)
また直ぐにモサモサになるんだろうけど(笑)

この流木についてるプチ・ナナは
以前に苔だらけになったので、
木酢を塗ったら ヤバイ感じで枯れちゃったんだけど、
すっかり復活!(*^-゜)vィェィ♪
元気に成長してるのは嬉しいが、
最近じゃ「プチ」じゃなくて 葉が巨大化してるような・・・
そういや、
うちにある普通のナナも バルテリー級にデカいし(^-^;
ナナって巨大化するものなのか?
ま、稚魚が乗るのに丁度いい大きさで
かなりの萌えポイントなんだけど(笑)

1匹で乗るもよし。
2匹で乗るもよし。

左の稚魚は ズルズルすべってるけど(笑)
ナナ乗り放題♪

稚魚の居る水槽にはプチ・ナナが無いけど
プチ・ナナに稚魚が乗ったら
可愛いだろうなぁ~(*´ェ`*)んふぅ・・・
↑
想像しただけで 萌えちゃう(笑)
あ、でも
このプチ・ナナには ハステータスが乗って
寝てる事が多いんですよ~(*^m^*) ムフッ
暗闇の中、寝姿をフラッシュ激写!

こんな不安定なトコに乗って寝るんか~い!!(笑)
と突っ込みながらも、
それがまた可愛い(○´ω`○)きゅぅ~ん
そうそう!
サロンに来てるお客さんの旦那さんが
今年になって水槽を始めたと以前に書きましたが、
水草がすぐに枯れて育たないと聞いたので
うちのナナをあげることにしました。
ナナをトリミングしたのは良いけど
捨てるには ちょっと勿体ないしね(^^ゞ

使ってない備長炭があったので それに付けてあげました。
うちのナナちゃん、ツヤツヤで とっても美人でしょ?(笑)
ただ、この丈夫なナナを枯らしそうな予感もあるんだけどね・・・
この旦那さんったら飼い始めて2か月もたたずに
30cm水槽で飼ってた テトラ30匹を全滅させたそうです(゜o゜)ゲッ!!
そして今度は60cm水槽を立ち上げて
ラスボラ15匹、ランプアイ60匹を入れたらしい。
ったく、どうして初心者って
こういう無謀な飼い方するんだろう。
水槽を立ち上げて直ぐに この数の生態を入れたら
あっという間に水質悪化して また全滅しちゃうじゃん。
きっと、たくさん生体が入ってる方が
見栄えがいいからって入れちゃうんだよね。
で、魚が死んだらまた 買ってくればいいと思ってるとこが
なんか、ムカつく(-"-)
本当はチビコリを里子に出したいとこだけど
こんな無謀な飼い方する人に
可愛いチビコリを里子には
絶対に出せないな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
モサモサになったので巻きなおしました(^_^)
また直ぐにモサモサになるんだろうけど(笑)
この流木についてるプチ・ナナは
以前に苔だらけになったので、
木酢を塗ったら ヤバイ感じで枯れちゃったんだけど、
すっかり復活!(*^-゜)vィェィ♪
元気に成長してるのは嬉しいが、
最近じゃ「プチ」じゃなくて 葉が巨大化してるような・・・
そういや、
うちにある普通のナナも バルテリー級にデカいし(^-^;
ナナって巨大化するものなのか?
ま、稚魚が乗るのに丁度いい大きさで
かなりの萌えポイントなんだけど(笑)
1匹で乗るもよし。
2匹で乗るもよし。
左の稚魚は ズルズルすべってるけど(笑)
ナナ乗り放題♪
稚魚の居る水槽にはプチ・ナナが無いけど
プチ・ナナに稚魚が乗ったら
可愛いだろうなぁ~(*´ェ`*)んふぅ・・・
↑
想像しただけで 萌えちゃう(笑)
あ、でも
このプチ・ナナには ハステータスが乗って
寝てる事が多いんですよ~(*^m^*) ムフッ
暗闇の中、寝姿をフラッシュ激写!
こんな不安定なトコに乗って寝るんか~い!!(笑)
と突っ込みながらも、
それがまた可愛い(○´ω`○)きゅぅ~ん
そうそう!
サロンに来てるお客さんの旦那さんが
今年になって水槽を始めたと以前に書きましたが、
水草がすぐに枯れて育たないと聞いたので
うちのナナをあげることにしました。
ナナをトリミングしたのは良いけど
捨てるには ちょっと勿体ないしね(^^ゞ
使ってない備長炭があったので それに付けてあげました。
うちのナナちゃん、ツヤツヤで とっても美人でしょ?(笑)
ただ、この丈夫なナナを枯らしそうな予感もあるんだけどね・・・
この旦那さんったら飼い始めて2か月もたたずに
30cm水槽で飼ってた テトラ30匹を全滅させたそうです(゜o゜)ゲッ!!
そして今度は60cm水槽を立ち上げて
ラスボラ15匹、ランプアイ60匹を入れたらしい。
ったく、どうして初心者って
こういう無謀な飼い方するんだろう。
水槽を立ち上げて直ぐに この数の生態を入れたら
あっという間に水質悪化して また全滅しちゃうじゃん。
きっと、たくさん生体が入ってる方が
見栄えがいいからって入れちゃうんだよね。
で、魚が死んだらまた 買ってくればいいと思ってるとこが
なんか、ムカつく(-"-)
本当はチビコリを里子に出したいとこだけど
こんな無謀な飼い方する人に
可愛いチビコリを里子には
絶対に出せないな┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
コメント
2. 無題
つ、疲れないんだろうか・・・ヾ(´▽`;A
>ともさん
わざわざ寝るっていうハスが もう可愛過ぎです!(笑)
それより、葉と葉の隙間に体を突っ込んで寝るのは
マジで ドキっとするから止めて欲しいです(;^_^A アセアセ・・・
1. 無題
このピカピカツヤツヤなナナに乗ったら可愛すぎですね
初心者だからって全滅は…(^_^;)
サカナいっぱい入れたい気持ちは分かるけどガマンも大切ですね
この失敗を今後に生かしてくれると良いんですけどね~
>ひろさん
完全に反則技です!ノックアウトです(笑)
サロンに来てる奥さんの方は
すごく可愛がって一生懸命に熱帯魚の世話をしてるから
私も出来る限りアドバイスしてあげるんだけど、
旦那さんは 普段から世話もしないし、
知識が無いくせに いろいろやりたがるらしく、
奥さんもちょっと困ってました(^-^;
実は後日談があって、なんと60匹のランプアイを
使ってない30cm水槽に移動したらしいんですよ。
もう、何を考えてるのやら・・・