修理に出してた水槽用クーラーが戻ってきました♪
伝票や報告書など、何も入って無かったけど
ちゃんと直ったのかな?(^-^;
でも電話の対応をしてくれた、
GEXのサポートセンターのお姉さんは
とっても感じが良かった(*^.^*)
最初に孵化した稚魚5匹は10日目、
第2弾孵化組の3匹は5日目になりました。
こちらは 6日目と1日目です。

チビコリかわいい~♪
たまには ハブローススの写真もアップ(笑)

お婆ちゃんコリだけど、かわいい~♪(笑)
9日目の稚魚です。

ズボボ~と物凄い勢いでアルテミアを吸い込んでたので
思わず笑っちゃった(笑)
4日目の稚魚もアルテミアを食べ始めたようです。

お腹がちょっとオレンジ色に染まってます。
13個の卵はまだ変化なし。

受精卵なら そのうち黒い模様が見えてくるけど、
無精卵なら白く濁ってカビちゃう。。。
こちらは10日目の稚魚です。

アルテミアで お腹がパンパン!(笑)
ブラインもあげてるけど、
なぜかうちのチビコリはアルテミアが好きみたいで
やけに食い付きがイイ(笑)
こちらは10日目と5日目のツーショット。

5日の差で こんなに成長が違うんですね。
チビコリの写真を撮ってる時は
私がめっちゃ水槽に近づくので
旧アルマータスが迷惑そうな顔をする(笑)

いつまでチビコリの写真撮ってるのぉ~?
はいはい、
もう撮影は終わらせますよ(;´▽`A``
伝票や報告書など、何も入って無かったけど
ちゃんと直ったのかな?(^-^;
でも電話の対応をしてくれた、
GEXのサポートセンターのお姉さんは
とっても感じが良かった(*^.^*)
最初に孵化した稚魚5匹は10日目、
第2弾孵化組の3匹は5日目になりました。
こちらは 6日目と1日目です。
チビコリかわいい~♪
たまには ハブローススの写真もアップ(笑)
お婆ちゃんコリだけど、かわいい~♪(笑)
9日目の稚魚です。
ズボボ~と物凄い勢いでアルテミアを吸い込んでたので
思わず笑っちゃった(笑)
4日目の稚魚もアルテミアを食べ始めたようです。
お腹がちょっとオレンジ色に染まってます。
13個の卵はまだ変化なし。
受精卵なら そのうち黒い模様が見えてくるけど、
無精卵なら白く濁ってカビちゃう。。。
こちらは10日目の稚魚です。
アルテミアで お腹がパンパン!(笑)
ブラインもあげてるけど、
なぜかうちのチビコリはアルテミアが好きみたいで
やけに食い付きがイイ(笑)
こちらは10日目と5日目のツーショット。
5日の差で こんなに成長が違うんですね。
チビコリの写真を撮ってる時は
私がめっちゃ水槽に近づくので
旧アルマータスが迷惑そうな顔をする(笑)
いつまでチビコリの写真撮ってるのぉ~?
はいはい、
もう撮影は終わらせますよ(;´▽`A``
コメント
2. 無題
この時期には日ごとに大きくなって変化してくるから
見ていて気付くことが一杯ありますねw
>マルルさん
1カ月経つと かなり安定するらしいので、
それまでは私も過保護に育てます(笑)
1. 無題
繁殖させたことないんで子育て日記を非常に楽しみにしています(笑)
左側の旧アルマ君、良い表情ですね。
>TORINO-GTさん
あれよあれよと言う間に 成長しちゃいました(笑)
これからもっと成長すると
どんどんコリっぽくなるはずなので楽しみです♪
左の旧アルマくんは、ほんと面白いんですよ!!(笑)
私がじーっと見てたら、私と目を合わせた後に
あ~もう・・・って感じで
目をそらせてました(ノ∇≦、)ノ彡☆ キャハハ!!
旧アルマは臆病だけど、
表情に愛嬌があってカワイイです(^-^)