ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

整形外科リハビリ × 理学療法士
今週の水曜日に整形外科のリハビリに行ってきた。
前回のリハビリで教えてもらった
太ももの内側の筋肉のマッサージと
足首を内側に曲げるストレッチを
毎日継続してやっていたら
ほぼ右ヒザに痛みが出なくなった(^▽^)

サポーターもしてないし
湿布も貼ってない!ヽ(*^^*)ノ

今回もリハビリ担当の斎藤先生が
丁寧に足の動きを確認して
マッサージしてくれた。

右ひざは可動域が良くなっていて
とても良いです!と褒められた(*^^*)
「左の足はやってましたか?」と聞かれたので
やってないですと答えると
右に比べて可動域は狭くて違いがあるらしい。

左右の足のバランスが悪いと良くないので
左も一緒にやってみてくださいとのこと。
そんなに違いが出るものなのね。。。

左のヒザは滅多に痛くならないから
やらなかったけど、
これから頑張って両足のリハビリしようっと。

30年くらいずっとヒザが痛くて
一年中サポーターをしてないと不安だったのに
無くても大丈夫だなんて本当に嬉しい(^O^)

斎藤先生はまだ20代に見える。
若いのに本当に凄い!
私の足の関節を曲げるときに
筋肉や筋を押しながら的確に診断して
調整しながら最適な指導してくれる!
こんな先生今まで出会ったこと無い。
理学療法士って凄いんだな!(*´∇`*)

だいたいさ、どっか痛くて整形外科へ行くと
レントゲン撮って湿布を出して診察は終わり。
そのあとやることと言ったら
電気流すか、赤外線当てて終わりだからね。
そんなんで治らないんだよ(笑)

斎藤倫汰楼先生、本当にありがとう!(T0T)




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト