ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × 塩浴パート2
日曜日は水槽の定期メンテをしました。

60cmコリ水槽 1/3換水、外部フィルター掃除
パイプ&ホース交換。

45cmチビコリ水槽 1/3換水。

36cm水草水槽 1/3換水。


先週、45cmチビコリ水槽で
塩浴をして駆除したヒドラが
また増えてきちゃったんだよーー!(≡д≡) ガーン
やっぱり完全駆除は難しいのね。。。

前回は1日だけの塩浴だったから
今回は2日間の塩浴にしてみたら
孵化したばかりのチビコリ3匹、
3週間目のチビコリまで 6匹も落ちちゃった(T-T) ウルウル

ごめんね~(T△T)
やっぱり、おチビちゃんに2日間の塩浴は
厳しいのね(><)

と悲しみもつかの間、
又、アドルフォイママが産卵しちゃった。
だから、来週もチビコリが孵化する予定。。。(;゜(エ)゜) アセアセ

ここまで稚魚が増え続けると
そろそろ卵を採取して育てない方が良いのかなと
思い始めてます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

もっと早く気づけって(笑)


60cmコリ水槽では
換水の後にお腹の空いたコリ達が
エサ場で暴れてました(笑)
4093b10c.jpeg
定期メンテの日は エサ抜きですよ~(笑)


コメント

1. 無題

そのうち採卵しなくても水槽内でスクスク育つ強靭な稚魚なんかも現れそうですね(*^^*)
あれ?右下に新入りコリちゃんがいる!?!?
とか思ったらハブちゃんだったヾ(´▽`;A
で、でかい・・・!!

>ともさん

勝手に孵化して育ってたら
コリ水槽が あっという間に
超過密になっちゃいますよ~(⌒▽⌒)アハハ!
でも、自然界では そのくらい強くなくちゃ
生き残れないんでしょうね。

ともさんの水槽に居たハブちゃんは
小さくて可愛かったですよね~(*^.^*)
それを見て私もハブローススを飼うようになったんだけど
なぜか うちにいるハブちゃんは
ド迫力でデカいんですよ~(笑)

やっぱり飼い主に似るのかな??(爆)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト