明日は外出するので、
今日、水槽の定期メンテをしました。
アクロ60cmコリ水槽
20リットル換水

食べ残しが沢山あって ドロドロ~っとヘドロ化してたので
鬼掃除しました!
スリム45cmチビコリ水槽
6リットル換水

最後の1匹だった石巻貝が死んじゃったせいで
ガラス面も 茶コケだらけになってたので
こちらも鬼掃除!
スリム45cm水草水槽
6リットル換水

エサを少なめにしてるので
この水槽が一番汚れてないかも(^○^)
ベビーボックスに居る稚魚の点呼をとりました。

大き目の子たちは 7匹です。
小さめの子たちは18匹でした。

全部ちゃんと育つといいなぁ(^▽^)
そうそう、チビコリ水槽にいるチビコリを
里子に出さないとね~(^ ^;)
でも、綺麗なアドルは いいとして・・・

右に居る子・・・メタエフォイ2世だと思うけど
なんだかバンドもボンヤリしてるし
なぞのコリになっちゃってる(^ ^;)
同じような ボンヤリメタエは4匹います。。。
その横のアドルはバンドが途切れて汚いしね(^▽^;)
2匹くらい こういう途切れバンドの子がいます。。。
もしかしたら、途切れバンドはハイブリなのかもしれないし!?
珍コリってことで、誰か欲しい人いませんか?(^ ^ゞ

綺麗なアドルのバーターで
無理やり押し付けるっていう手もあるけど(-m-)ぷぷっ
純メタエは3匹居るみたいです。

こちらはバンドクッキリで めちゃ可愛いです(*^^*)
あ、綺麗なアドルは6匹いるはずだけど
ちゃんと数えてないやヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

今日、水槽の定期メンテをしました。
アクロ60cmコリ水槽
20リットル換水
食べ残しが沢山あって ドロドロ~っとヘドロ化してたので
鬼掃除しました!
スリム45cmチビコリ水槽
6リットル換水
最後の1匹だった石巻貝が死んじゃったせいで
ガラス面も 茶コケだらけになってたので
こちらも鬼掃除!
スリム45cm水草水槽
6リットル換水
エサを少なめにしてるので
この水槽が一番汚れてないかも(^○^)
ベビーボックスに居る稚魚の点呼をとりました。
大き目の子たちは 7匹です。
小さめの子たちは18匹でした。
全部ちゃんと育つといいなぁ(^▽^)
そうそう、チビコリ水槽にいるチビコリを
里子に出さないとね~(^ ^;)
でも、綺麗なアドルは いいとして・・・
右に居る子・・・メタエフォイ2世だと思うけど
なんだかバンドもボンヤリしてるし
なぞのコリになっちゃってる(^ ^;)
同じような ボンヤリメタエは4匹います。。。
その横のアドルはバンドが途切れて汚いしね(^▽^;)
2匹くらい こういう途切れバンドの子がいます。。。
もしかしたら、途切れバンドはハイブリなのかもしれないし!?
珍コリってことで、誰か欲しい人いませんか?(^ ^ゞ
綺麗なアドルのバーターで
無理やり押し付けるっていう手もあるけど(-m-)ぷぷっ
純メタエは3匹居るみたいです。
こちらはバンドクッキリで めちゃ可愛いです(*^^*)
あ、綺麗なアドルは6匹いるはずだけど
ちゃんと数えてないやヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
コメント
3. 無題
うちのメタエフォイはもっと寸詰まりだなぁ!
メタエ父が複数いるとすると体型の遺伝とかもあるのかな??
>ともさん
体が長いみたい(^_^)
メタエの特徴が強くでるとズングリ体系になるみたいね。
うちに居るメタエ父は 2匹とも同じような体系かなぁ。
やっぱり母親と父親の特徴が
固体によって どっちかが強く出たりするのかも。
2. 無題
チビコリも相変わらずいっぱい!
ぼんやりした子、ちゃんと背中のメタエラインはあるんですね
なんでぼんやりしてるのか不思議~!
>ひろさん
どうでもいいけど 今年の冬は寒い。。。
風邪を引かないように 気をつけてくださいね(^_^)
一年中チビコリを育ててるって、
なんか信じられないですよね~(笑)
気がつくと誰かが産卵しちゃうからなぁ(^▽^;)
この写真の時はエサを食べてるから
興奮して色が抜けてるけど
普段は もう少し色が濃いかな。
でも、 メタエに比べると ぼんやりです(笑)
1. こんばんは
自然界でも頻繁に交配があるようですし、
ディスカスのように名前をつけたらどうでしょう。
ぱふさん作
コリドラス・フュージョン
とか。
(^-^)
>craftさん
すごく高い値段で売られてるけど
うちのは安そう~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
そうですね、メタエフォイの ぼんやりバージョンなので
メタエフォイ・ボヤーンとでも呼ぼうかなぁ(笑)