ウィステリアの香り
趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30
管理人室
Admin
|
Write
|
Comment
NINJA TOOLS
留学
最新記事
スクレーパー × ナルビー
(11/21)
日野RD練習見学会③ × フルコンタクト その2
(11/20)
日野RD練習見学会③ × 新しいファン その1
(11/19)
プレシーズンマッチ × 浦安DR vs GR東葛 その2
(11/18)
プレシーズンマッチ × 浦安DR vs GR東葛 その1
(11/17)
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
独り言 ( 2056 )
アクアリウム ( 2319 )
お笑い ( 135 )
ゲーム ( 307 )
ミュージック ( 372 )
コスメ&美容 ( 210 )
TV・ドラマ ( 202 )
家族 ( 107 )
飲食 ( 512 )
ラグビー ( 792 )
水槽データ
◆アクロN60cmコリドラス水槽◆
Co.オイヤポクエンシス
Co.コルレア
Co.スーパーパラレルス
Co.スーパービコロール
Co.ニュービコロール
Co.バーゲシー
Co.ボエセマニィ
Co.マスクドトリリネ
Co.デビッドサンジィ
ミックス コリドラス
コリドラス合計40匹
オトシンクルス
◆アクロN60cmチビコリ水槽◆
アドルフォイ
バーゲシー
デビッドサンジィ
オイヤポクエンシス
ミックスコリドラス
自家繁殖コリドラス合計90匹くらい
◆アクロN45cm予備水槽◆
ヤマトヌマエビ
プロフィール
HN: ぱふ
職業: 主婦
趣味: ラグビー観戦、アクアリウム
自己紹介:
2008年から水槽でコリドラスを飼育。特にアイバンドのコリが大好き♪
2019年ラグビーW杯 日本開催を機にラグビーにハマる■2020年は体調不良の為、TVでラグビー観戦■日野レッドドルフィンズのサポーターになり2021年からスタジアムで試合観戦!■浦安DRocks、ブラックラムズ東京も応援してます。
ブログ内検索
このブログ内で記事を検索できます。
リンク
【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト
2011
01,02
23:00
定期メンテ × 発酵式CO2
CATEGORY[アクアリウム]
日曜日は水槽の定期メンテをしました。
どうでもいいが、ちっとも胃痛が治らず、
美味しいものが何も食べれなくて
力が出ないっす(^-^;
60cmコリ水槽 1/3換水 外部フィルター掃除
パイプ&ホース交換
45cmチビコリ水槽 1/3換水
45cm水草水槽 1/3換水
45cm水草水槽には水草育成の為に
CO2を添加してるんだけど、
まとめ買いしたCO2ボンベが
そろそろ無くなっちゃうのよね(^-^;
また 10本くらいまとめ買いしようかと思ったけど、
以前から試してみたかった
発酵式にチャレンジしてみました!
装置はペットボトルで簡単に作れるし、
タネは砂糖、ゼラチン、イースト菌だけでOKなので
めっちゃ安上がりなのだ!(^-^)v
まずは、500mlペットボトルを用意。
キャップに穴を開けて
エアチューブのジョイントを埋め込みボンドで固定するだけ。
こういう工作って昔から大好きなんだよね~(^.^)
このキャップにエアチューブ、逆流防止弁、
バブルカウント付きディフューザーを繋ぎました。
青いのが逆流防止弁で、水槽の中に入ってるのが
バブルカウント付きディフューザーです。
次にタネのゼリー作り♪
お鍋に水とゼラチンを入れて 弱火で溶かし、
お砂糖も入れて溶かします。
これをペットボトルへ入れて冷蔵庫で冷やし固めます。
固まったら、その中に水とイースト菌を入れればOK!
しばらくすると ブクブクと発酵してCO2が出るって仕組み♪
下の透明なものが固まってる砂糖ゼリーで、
上の乳白色の液体は イースト菌と水です。
しばらくすると発酵が始まって ブクブクしてきます。
発酵するには ある程度の温度が必要なので、
ブラインを湧かす時に使ったパネルヒーターの上に
ペットボトルを置いて温めてます。
でも、発酵が進まないようで、
あんまりCO2が出てこない(;´Д`A ```
順調にCO2が出るようになったら
ボンベから出る量を減らして
発酵式と併用しようと思ったけど、
これじゃムリかなぁ(;´▽`A``
コメント[0]
<<
お笑い番組 × のんびりお正月
|
HOME
|
2011年 × 今年の抱負
>>
コメント
<<
お笑い番組 × のんびりお正月
|
HOME
|
2011年 × 今年の抱負
>>