ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × 稚魚点呼
日曜日は水槽の定期メンテをしました。

アクロ60cmコリ水槽
18リットル換水
53152ebd.jpeg
ベビーボックスの稚魚3匹を 45cmチビコリ水槽へ放流♪


スリム45cmチビコリ水槽
8リットル換水
11cf2f4b.jpeg
またメタエの卵が転がってるのを発見。
つい採卵してしまった(笑)


スリム45cm水草水槽
6リットル換水
外部フィルター掃除、パイプ&ホース交換
f59dab92.jpeg
右側の水草をトリミング。



先日孵化したベビーボックスに入ってる稚魚の点呼を取ってみた。
6be6683c.jpeg
現在は27匹だけど、すでに4匹ほど☆になってます。
今も体が曲がってる奇形の子や
エサ食いの悪い子がいるので もっと減るかも・・・

メタエの稚魚は育てやすいけど、
今回は誰の子か不明だし、
何匹を無事に育てられるか ちょっと心配(;´▽`A``



chikyu.JPG

コメント

5. 無題

こんにちは(*^^)v
チビちゃん大量ですね~~~♪♪
やっぱぱふさんちで産んで、ウチではさっぱりということはぱふさんちは水槽が綺麗だからなのかもしれないですねっ(●^o^●)
やっぱ産むなら綺麗な水槽でコリたちも卵産みたいのかもしれないですね♪

またまた大家族の予感ですねっ(*^^)v

>もんちっちさん

スリム45cm水槽の稚魚の数が
すでに定員オーバーになりそうなのに
また増えちゃうので ヤバイで~す(笑)

水槽の中を掃除すると コリたちは迷惑そうにしてますけど
私の性格だと どうしても しつこく掃除しちゃうんですよね(笑)

特に網で水槽の中のフンや食べ残しをすくうときに
網をブンブン振り回してゴミを取るので
その強烈な水流でコリたちが 流されそうになって
ヨロヨロしてます( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

他の飼い主さんは こんな手荒な掃除の仕方はしないのかな?(笑)

4. こんにちは

うわー、稚魚いっぱいですね(^▽^)可愛い♪

育てていく中で誰の子かわかるまでが楽しみですね♪
メタエとアドルの子とかだとわかり辛そうな気がしないでもないですが(汗)

>ししゃもさん

何匹無事に育つか ヒヤヒヤですけど
がんばりま~す(^▽^)

たぶん、デビットサンジーがママだと思うけど
パパが誰なのかが謎です(笑)

この水槽の中で子孫を残した功績があるのは 
アドルパパだけなので
アドルサンジーになる可能性が一番高いかも(^_^)

3. 無題

沢山育ててればどうしても奇形の子が出て来たりするものだろうけど、メタエフォイには全然居なかったっていうのもすごいよねー!
アドルママが、ものすごい安産(?)タイプなのかしら!?
♂♀の相性??

>ともさん

そうなんですよ!
メタエフォイは ほとんど奇形が出なくて
みんな元気に育ってくれました(^▽^)

アドルママはトータルすると ものすごい数の卵を産んだのに
受精率はほぼ100%で、無精卵って見たこと無かったなぁ。
肝っ玉母さんですね(笑)

2. 無題

元気にすくすく育って欲しいですね^-^
さすがに友食いはないですよね?

>たっかさん

コリは共食いしないみたいです♪
他の魚は 共食いする種類もいますよね(^^;;

1. 無題

ひろがお邪魔した時は60cmの稚魚、まだまだ小さかったけどもう本水槽合流したんですね!
ウチの里タマちゃんももういけるかなぁ?

また稚魚いっぱいだ~♪
ひろも自家製のタマゴも育てたい~っ

>ひろさん

ブライン以外に人口飼料も食べるようになったので
本水槽に合流しちゃいました♪
なにしろ、次の卵が控えてますからね~(笑)

本水槽の中に稚魚が隠れる場所があるなら
放流しても大丈夫ですよ(^_^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト