昨年買ったファンは キッチンに置いて
とっても活躍してくれたんだけど
カタカタ音がして うるさくなっちゃいました(><)
それに、スイッチが押しづらいし、首振り機能が無い。
あと、4時間で自動でオフになるので
ちょっと使いづらかった(-。-;)
で、今年の夏に向けて、別のを新しく買いました(^▽^)
円筒形で床に置いてもいいし、
立ててタワーファンとしても使えます。
けっこうパワーがあって
弱でも風力があります(^▽^)
ボタンも押しやすいし。首振り機能もある♪
それに、タイマーも自分で設定できるので
使いやすい~ヾ(=^▽^=)ノ
夏にキッチンで火を使ってると
ほんと暑くて死にそうになるので
これがあると めっちゃ助かります(*´∇`*)

とっても活躍してくれたんだけど
カタカタ音がして うるさくなっちゃいました(><)
あと、4時間で自動でオフになるので
ちょっと使いづらかった(-。-;)
で、今年の夏に向けて、別のを新しく買いました(^▽^)
立ててタワーファンとしても使えます。
けっこうパワーがあって
弱でも風力があります(^▽^)
ボタンも押しやすいし。首振り機能もある♪
それに、タイマーも自分で設定できるので
使いやすい~ヾ(=^▽^=)ノ
夏にキッチンで火を使ってると
ほんと暑くて死にそうになるので
これがあると めっちゃ助かります(*´∇`*)
コメント
5. 無題
夏は普通の扇風機でやってるんだけど、あの形ってどうもじゃまくさいのよね~!
( ̄▽ ̄)
>ちゃこさん
今はスリムタイプのタワーファンもあるので
キッチンの狭い場所に置くのにも便利ですよ(^▽^)
4. 無題
強力な助っ人導入で、少しは楽になると良いですね!
でもタイトルのファンの言葉見て、水槽用をさきに連想してしまいました(T^T)
>maruruさん
水槽用のファンだと思うでしょうね~(= ̄∇ ̄=) ニィ
水槽用のファンは 4月末に設置しちゃいましたよv( ̄ー ̄)ブイ
3. こんばんは
冷やし中華好きで、夏はよく作るんですが茹でなきゃいけないのが辛いとこです(汗)
これでキッチンの夏準備は万全ですね(^▽^)v
>ししゃもさん
夏になると地獄ですよね(;´▽`A``
以前はエアコンをガンガンにかけて
キッチンも涼しくしてたけど
さすがに去年からは節電を心がけるようにしたので
ファンがは必須アイテムになりました(^_^)
2. 無題
冷たいお蕎麦食べたいけど茹でるの地獄・・・うわぁ!辛い!!
これで夏のキッチンを快適に過ごせそうですね~^^
>ひろさん
冷たいお蕎麦も そうめんも茹でるときに
暑くてこっちが先に 茹っちゃう(;´Д`A ```
これをコンロの直ぐ横のカウンターに置くと
めっちゃ涼しい風が来て
気持ちいいんですよ~(*´ェ`*)んふぅ・・・
1. こんばんは!
キッチンってサウナ並みに汗が出ますね。
うちも買わないといけないので、参考にさせて貰います。
>ひらめさん
リビングのエアコンの冷風を キッチンに向かって流すだけで
けっこう涼しくなるんです(*^_^*)
夏はコンロを使いたくなくて
つい、お惣菜を買ってきちゃう ダメ主婦ですヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ