ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × 酸欠?
日曜日は水槽の定期メンテをしました。

60cmコリ水槽
10リットル換水
d07d1fa1.jpeg
アマゾンソードをトリミングしました。


45cmチビコリ水槽
8リットル換水
35164360.jpeg
メタエの卵があったので 4個だけベビーボックスへ移動。


45cm水草水槽
6リットル換水
外部フィルター掃除 パイプ&ホース交換
a3d2a088.jpeg
また水草がワシャワシャになった(^-^;



先週、チビコリ水槽を換水したあと、
コリ達が ハアハアと息が荒くなってた(^-^;
たまにこうなるけど、もしかして酸欠なの?
159bc21d.jpeg
みんな同じ方向を見て ハアハアしてます(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
1cmくらいの小さな稚魚なんて
よっぽど苦しいのか
水面にプカ~っと浮かんでパクパクしてるしΣ(=∇=ノノヒィッッー!!

完全に酸欠の鼻上げだよね(^-^;

スポンジフィルターのパイプが詰まり気味で
空気がブクブク出てなかったので
あわてて掃除して 空気を沢山水中に出してあげたら
すぐに落ち着いたから良かったけど、
換水後って酸素が少なくなるのかなぁ?(-ω-;)ウーン


chikyu.JPG




コメント

4. 無題

おはようございます(^_^)

ひらめ先生のお話は勉強になりますね~。
うちはエアレーションしてるから、水替えで鼻上げしたことはないですが、確かに呼吸が荒くなることはありましたよ(^_^;)

水草に気泡がたくさんつくのはそのせいなんですね(゚ロ゚)

>maruruさん

少量の換水だと それほど息は荒くならないけど
多めに換水すると かなり酸素不足になるみたいなので
ほんと、気をつけなくちゃ(^-^;

確かに、換水後は水草に気泡がたくさん付いてます!
二酸化炭素が多いからだったんですね・・・
換水時に水ジャバジャバ~て
入れたせいかと思ってました(笑)

3. 無題

うちでは水換えの時にジュタイをおどかしちゃうと(わざとじゃないのよ〜)右へ左へパニックになり色んなトコに激突した挙げ句固まってゼーハーしてます(^_^;
でもプカーとなって鼻あげしてたことはないなぁ!
デカくて重いから浮けないってわけではないと思うけどヾ(´▽`;A

>ともさん

水換えの時はコリがパニックになる確率高いですよね(^-^;

私なんて、手を突っ込んで
ワシャワシャ砂をかき混ぜながら換水してるから
コリがパニクって私の手にアタックしてきたりと、
もう、大騒ぎですよ(笑)

5cmくらいのコリでも 手にぶつかると
かなりの衝撃があるから
もし、ジュタイ級が手にぶつかったら
めっちゃ痛いと思う(笑)

2. こんばんは!

蛇口から出た水は、二酸化炭素ばかりで、酸素薄いです。

チビが沢山居てスゴイです。
一回でも良いから、そんな水槽にして見たいです。

>ひらめさん

おっ!さすが ひらめレスキュー隊!(笑)
助かるわ~(*^.^*)

そっか、そんなに酸素が薄いなら
換水後は気をつけないとダメですね(^-^;

ほんとに、この時おチビたちは
水面に浮かんでフラフラになってたから
マジで死んじゃうかも~って焦ったんですよ(;´▽`A``

ちびメタエが21匹もいると
どのくらいエサをあげたらいいのか
まったく分かりません(笑)

1. 無題

水換えで酸欠になっちゃうんですかね~?
ウチのディフューザーは酸素補給の目的がメインなんだけど
水換えしてコリが苦しそうにしてるってことはないですね~

苦しいトコ申し訳ないけど・・・チビコリいっぱいでカワイイっ♪

>ひろさん

たまに こんな風に同じ向きで並んで
ハアハアしちゃうんですよね(^-^;

以前は大きなエアストーンを入れて
エアレーションしてたけど、
スポンジフィルターのブリラントを入れてからは
エアレーションしてないんです♪

スポンジは 頻繁にモミモミしてるけど
パイプの中の汚れは あんまり掃除しないから
空気の出が悪くなるみたい。
頑張って掃除しよっと(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト