土曜日に18cm稚エビ水槽と、
36cmネオンテトラ水槽の水替えをして、
今日は60cmハブロースス水槽の水替えをしました。
今回は水替えが楽になるグッズを投入!(笑)
まずはカルキ抜きした水を入れておくタンクを買いました。
「キャプテンスタッグ 抗菌ボルデイウォータータンク 10L 」

今までは4リットルしか入らないペットボトルを使ってたから
何度も台所とリビングを往復して水を運んでたけど
これなら10リットル作れるので何度も往復しなくて済みます♪
そしてこのタンクを選んだ理由として、
フタが大きくて中に手が入れられる事!
これなら中の掃除もできますもんね(^_^)
そして手以外にも入れる事が出来るわけです!
まさか この10リットルのタンクを水槽の高さまで担いで
水槽に水を入れるなんて、無理に決まってるので
タンクの中に水中ポンプを入れて水をくみ出す事にしました。

以前に、湧水装置を作ろうとして水中ポンプを購入したけど、
思ったよりメンテが大変なので湧水は諦めました(笑)
で、使わなくなっちゃったポンプをドボンとタンクに入れておきます。

そしてポンプにオンオフのスイッチが付いた延長コードを繋いで電源を入れます。
自動で水を水槽に入れられるって、ホントに楽だわ~ヽ(*^^*)ノ
そうそう、水を入れる時には強い水流で砂が舞い上がったり
水草が抜けたりするので
水を受け止めてくれる発泡スチロールのトレイを浮かべてます。

トレイを適当な大きさにカットして、針金でキスゴムと繋げてます。
こうしておくと、水を入れてる間に
トレイがアチコチに移動しちゃうことも無いんです(^^)
水替えが楽々終わったO(≧▽≦)O ワーイ♪
で、ついでに36cm水槽の水草が伸び放題になってたので
水草もバッサリとトリミング♪
でもちょっと切り過ぎたかな?(^^;;

60cm水槽もモスドームを丸刈りにして、
飼育ネットも洗い替えとチェンジです。

リビングに並ぶ水槽です。
18cm水槽と36cm水槽の間に 小さなボトルアクアがあるの見えます?(笑)

部屋の中はエアコンが効いてるとは言え、
作業をしてると汗が出るわ~(゜ー゜;Aアセアセ
でも、終わって綺麗な水槽を見ると
癒されるんだよね~(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)

はいはい、もう出てきて良いよ~(*^.^*)
36cmネオンテトラ水槽の水替えをして、
今日は60cmハブロースス水槽の水替えをしました。
今回は水替えが楽になるグッズを投入!(笑)
まずはカルキ抜きした水を入れておくタンクを買いました。
「キャプテンスタッグ 抗菌ボルデイウォータータンク 10L 」
今までは4リットルしか入らないペットボトルを使ってたから
何度も台所とリビングを往復して水を運んでたけど
これなら10リットル作れるので何度も往復しなくて済みます♪
そしてこのタンクを選んだ理由として、
フタが大きくて中に手が入れられる事!
これなら中の掃除もできますもんね(^_^)
そして手以外にも入れる事が出来るわけです!
まさか この10リットルのタンクを水槽の高さまで担いで
水槽に水を入れるなんて、無理に決まってるので
タンクの中に水中ポンプを入れて水をくみ出す事にしました。
以前に、湧水装置を作ろうとして水中ポンプを購入したけど、
思ったよりメンテが大変なので湧水は諦めました(笑)
で、使わなくなっちゃったポンプをドボンとタンクに入れておきます。
そしてポンプにオンオフのスイッチが付いた延長コードを繋いで電源を入れます。
自動で水を水槽に入れられるって、ホントに楽だわ~ヽ(*^^*)ノ
そうそう、水を入れる時には強い水流で砂が舞い上がったり
水草が抜けたりするので
水を受け止めてくれる発泡スチロールのトレイを浮かべてます。
トレイを適当な大きさにカットして、針金でキスゴムと繋げてます。
こうしておくと、水を入れてる間に
トレイがアチコチに移動しちゃうことも無いんです(^^)
水替えが楽々終わったO(≧▽≦)O ワーイ♪
で、ついでに36cm水槽の水草が伸び放題になってたので
水草もバッサリとトリミング♪
でもちょっと切り過ぎたかな?(^^;;
60cm水槽もモスドームを丸刈りにして、
飼育ネットも洗い替えとチェンジです。
リビングに並ぶ水槽です。
18cm水槽と36cm水槽の間に 小さなボトルアクアがあるの見えます?(笑)
部屋の中はエアコンが効いてるとは言え、
作業をしてると汗が出るわ~(゜ー゜;Aアセアセ
でも、終わって綺麗な水槽を見ると
癒されるんだよね~(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
はいはい、もう出てきて良いよ~(*^.^*)
コメント
1. どうしたら、そんなアイデアが・・。
タンクに使っていないポンプを入れるのも“ナイス”だけど、
浮かべたトレイを、動かないよう工夫したのは
もっと“ナイス”
だと、思いますよ!!(o^-')b グッ!
どうしたら、そう言うアイデアが出て来るのか
ぱふさんの、頭の中を見てみたい
衝動に駆られます!(⌒~⌒)
物影で、待っているハブちゃんズに、
いとしの「とっとこハブ太郎」君は、いますか?♪♪
>トラコさん
『何か良い方法は無いかなぁ~」っていろいろ考えるんです。
全然うまく行かない事もあるけど
自分でも『ナイス!!』って思うこともありますよ~(笑)
土管の中に居るハブちゃんは もしかしたら
「とっとこハブ太郎」かも??(笑)