ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

水温計のバカァー!
60cmハブロースス水槽で 
苔取り要員としてせっせと働いてくれてた
カラーサザエ石巻貝のマキコさんが
1匹★になっちゃいました~(T.T)

石巻貝はひっくり返ると自分で起き上がれず、
そのまま死んでしまうんです。。。
だから見つけたらすぐに元に戻すんだけど
今回は発見するのが遅かったみたい(・・、)ゴメンネ

60cm水槽には あと1匹石巻貝が居るけど
さすがに1匹では60cm水槽の苔は取りきれないし、
18cm稚エビ水槽も すぐに苔だらけになるので
石巻貝を入れようと思ってたから
さっそくチャームさんに注文しました。

届いた6匹のカラーサザエ石巻貝を水合わせしてから
3匹を60cm水槽へ、2匹を18cm水槽へ入れました。
残りの1匹は、最近作ったボトルアクアへ入れました(^_^)

ce482fbejpeg

ほんと、マキコさんは働き者(^O^)
あっという間にガラス面のコケが無くなってくよ~♪

普通の石巻貝は貝にツノが無いんですが、
サザエ石巻貝には サザエみたいにツノがあります♪


10a39819jpeg

普通の石巻貝は茶色ですが、
カラー石巻貝は黄色やオレンジで色が綺麗なんです♪
今回は届いたのは地味目な子ばかりでしたが(^^;;


さてさて、石巻貝と一緒に注文したのが
セールになってた水温計です(^_^)安い~♪
最高温度と最低温度をメモリーしておける機能があるので
温度差を調べる為に購入してみました。

f02280ddjpeg

60cmハブロースス水槽に入れてみたら
驚く事実が発覚ぅっ!!!
なんと、今まで使ってた水温計が壊れてたみたいなんです!
Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!

実際の温度よりも4度も低く表示されてたみたい(^^;)
つまり、本当は28℃なのに24℃と表示されてたんです。
よく考えたら、夏に水温が24℃なわけ無いよね(^。^;)
まんまと騙されたーーー!

でも、ぶっ壊れ水温計でも、4℃低く表示されてると解ってれば
それなりに対応できるので、
18cm稚エビ水槽で使う事にしました(笑)

bbc7277ajpeg

18cm水槽で使ってた水温計はボトルアクアへ移動です(笑)


まぁ、60cm水槽のハブちゃんは元気いっぱいで
特に暑さでグッタリしてる様子もないし
28℃でも大丈夫そうだけど
このままずっと気づかなかったら 大変な事になってたよ~(^^;;

それにしても、
ぶっ壊れデジタル水温計のバカァーー!(▼▼)

コメント

1. ゾッとします。

今は、いい水温計があるのですね。それも、デジタル式の・・・。
私らは、水温計って言うと、理科の実験で使う棒状の、あれを思い浮かべちゃう。(^^)

それにしても、4度も低く出るとは・・・。
早く解って良かったです。(;^_^A アセアセ・・
真夏だったら・・・と思うと、ゾッとします。( ̄_ ̄|||)

でも、壊れた水温計を、又使っちゃう所が、ぱふさんのすごい(と言うかセコイ)所ですナア~。(笑)

そんなぱふさんを、私は、こよなく愛してるのです。(*'-'*)エヘヘ

>トラコさん

普通の水銀の水温計も良いんですけど、
デジタルのほうが見やすいんですよね(^^ゞ

ただ、デジタルは こういう故障があるから困ります(^^;)
水銀だったら割らない限り使えますもんね(笑)

それにしても、壊れてる水温計を
そのまま使っちゃうのって やっぱ変かもしれないですね(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト