ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

稚エビが全滅(><)
今日、水槽をチェックしたら
18cm稚エビ水槽のエビが全滅してました ; ̄ロ ̄)!!ガーン

水温が高くなった訳でもないし、
おそらく昨日の水換えが原因だと思うけど
いつもと変わらない手順で水換えしたので
どうして全滅したのかは謎です( ̄~ ̄;) ウーン

同じ水槽に居たアカヒレは全然元気なので、
本当にちょっとした水質の変化だったんでしょう・・・

ということで、18cm水槽は たたむことにしました。

アカヒレは古巣の36cm水槽へ移動です。
今はおとなしくしてるけど そのうち縄張りを主張して
ネオンテトラを威嚇しそう(^^;;

f99158b2.jpeg

また稚エビが生まれたり、
病気になった魚を薬浴する時用に
18cm水槽は しまっておこう。


60cmハブロースス水槽のアヌビアス・ナナの
もうすぐ花が咲きそう!(^_^)
蕾から気泡が出てました♪

a1d11392.jpeg

花といっても、花びらは無くて地味ぃ~な感じらしい(笑)

コメント

1. 残念だね・・・

ちょっとした水質の変化なんだろうにね。
ナイーブなものなんだね。
ぱふの熱帯魚の趣味の域も、かなり本格的に
なってきたね。写真を見ているだけでも癒されるよ

>みねる

エビは かなり水質の変化に敏感だから
気をつけてるはずなのになぁ(^^;;

水槽って小さな『地球』を作ってるみたいで
すごく面白いよ~♪
それなりにお金がかかるから『大人の趣味』って感じだけどね(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト