ランプアイの稚魚には
粉末状の「イトスイ 赤ちゃんのエサ」をあげてます。

ほんの少量をスポイトの先で水面に置くと、
スィ~っと寄って来て
ちゃんとパクパクと食べてる様子が見れます(^_^)
オトシンネグロの稚魚には
ベビー ブラインシュリンプの冷凍をあげてます。
ホントは、ハブちゃんの稚魚が生まれた時の為に
買ったものだけどね(^^ゞ

ブラインシュリンプは、卵を自分で孵化させて
生きてる物をあげるのが良いみたいだけど
孵化させるのは手間がかかるようなので冷凍にしました(笑)
超ラクチンです(^^ゞ
解凍してからスポイトで水中に入れるんだけど
オコタンたちが食べてるのかどうか、ちょい謎です(^^;)
どこに居るのかも、確認できないくらいなので・・・
たぶん、水草の裏とかにくっ付いてるんだと思うけど
点呼をとると2匹しか発見できなかったりします。
もしかしたら落ちた子がいるのかも・・・(-_-;ウーン
稚魚用のエサを飼育ネットに入れると
エサが小さい分、網目から出てくるみたいで、
ハブちゃん以外にも、
オトシン両親がメッシュにくっ付いてモフモフしてたり、
ランプアイがメッシュに口をつけて、
ツンツン食べてるところを目撃!(笑)
飼育ネットがエサ箱だと思ってたりして(・m・ )クスッ
粉末状の「イトスイ 赤ちゃんのエサ」をあげてます。
ほんの少量をスポイトの先で水面に置くと、
スィ~っと寄って来て
ちゃんとパクパクと食べてる様子が見れます(^_^)
オトシンネグロの稚魚には
ベビー ブラインシュリンプの冷凍をあげてます。
ホントは、ハブちゃんの稚魚が生まれた時の為に
買ったものだけどね(^^ゞ
ブラインシュリンプは、卵を自分で孵化させて
生きてる物をあげるのが良いみたいだけど
孵化させるのは手間がかかるようなので冷凍にしました(笑)
超ラクチンです(^^ゞ
解凍してからスポイトで水中に入れるんだけど
オコタンたちが食べてるのかどうか、ちょい謎です(^^;)
どこに居るのかも、確認できないくらいなので・・・
たぶん、水草の裏とかにくっ付いてるんだと思うけど
点呼をとると2匹しか発見できなかったりします。
もしかしたら落ちた子がいるのかも・・・(-_-;ウーン
稚魚用のエサを飼育ネットに入れると
エサが小さい分、網目から出てくるみたいで、
ハブちゃん以外にも、
オトシン両親がメッシュにくっ付いてモフモフしてたり、
ランプアイがメッシュに口をつけて、
ツンツン食べてるところを目撃!(笑)
飼育ネットがエサ箱だと思ってたりして(・m・ )クスッ
コメント