ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

黒ヒゲ × キッチンハイター
食酢をかけて 真っ赤になった黒ヒゲですが、
2日目には濃い紫色に変色して、
今日は薄紫になってました。
c71a891f.jpeg
徐々に色が変わってくのって アジサイみたいね(笑)

このあとちゃんと枯れて
無くなってくれると良いんだけど(^。^;)


6月になったしヒーターも水槽から出しました。
実は、ヒーターにも黒ヒゲがビッシリついてるので
こちらはキッチンハイターしちゃいます(笑)

フィルターのパイプとかも汚れが酷いときは
キッチンハイターで漬け置きしとけば
ピッカピカ~♪(^○^)

あと、ベビーボックスも
スリット部分が汚れると かなり洗いにくいので
キッチンハイターにお願いしてます(笑)



chikyu.JPG

コメント

2. きれいですね~

食酢に退治してもらう途中でこんなにきれいなお花状態になるんですね~。
黒ひげはさすがのヤマト隊も見向きもしないので手をこまねいてます(>_<)
キッチンハイタ-は万能ですよねっ!
なんでもハイタ-のお世話になってます!
あ、うちもそろそろヒーター取り出さないと~。
伸びきったモスが流木からヒーターへと手を伸ばし(?)、今ではヒーターに見事に活着してます・・・。これもハイタ-にお任せですね!

>ふくしまさこさん

他の水草にも黒ヒゲが付いてるので
また食酢に漬けちゃおうかなぁ(笑)

キッチンで使う ふきんや
茶渋の付いたコップ以外に
水槽グッズの汚れとりで
キッチンハイターが活躍するとは
夢にも思いませんでした(笑)

1. 黒ヒゲ

紫色でキレイですね。
(^_^)
ヒーターは夏場出しておいた方が持ちがいいですかね。

>craftさん

水槽の中が華やかなのは嬉しいですけど
元が黒ヒゲですからね~(^。^;)

ヒーターは入れっぱなしにすることが多いですが
今回は黒ヒゲを取る為に出しました(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト