今日は水槽の定期メンテをしました。
と、その前に!
スリム45cmチビコリ水槽を
サイズアップしちゃいました\(^▽^)/
サイズアップって言っても
スリムからレギュラーにしただけなんだけど(笑)
まずはスリム45cmチビコリ水槽の生体を
全て移動して空っぽにして撤去!
生体を移動しながらチビコリの数も確認しました。
アドルフォイ・・・8匹
アドルサンジィ・・・1匹
バーゲシー・・・6匹
オイヤポサンジィ・・・1匹
メタエフォイ・・・3匹
合計19匹でした。
アドルはだいぶ成長してるので
欲しい人が居たら すぐ里子に出せます♪
並オトとミナミも一緒にプラケに移動。
ホットカーペットの上に置いておけば
水温も下がらないので ゆっくり作業できます(^_^)
今まで使ってたスリム45は
掃除をする時にスポンジに砂がついてて
そのままガラス面を擦ったせいで
キズだらけにしちゃったのよね~(;´▽`A``
横にシャーっと線が入ってるのがキズです。。。
こりゃもう捨てるしかないなぁ(^。^;)
もし、欲しい人が居たらお譲りしますが、
いらないよね~(笑)
新しい水槽はアクロ45cmです。
スリムより7cm奥行きが増えるので
10リットルくらい水量も増えます♪
こうやって並べてみると
やっぱスリムは細いよね(笑)
底砂は昨日買った津軽を入れました!
2kgで充分足りますね(^_^)
飼育水10リットルと生体を戻しいれたら
はい、できあがり♪
バックスクリーンは前の水槽からのお古だし、
水草やレイアウト品も
そのまま移動しただけ~(笑)
さて、いつもの定期メンテをしましょ♪
アクロ60cmコリドラス水槽
20リットル換水
昨日オイヤポ2匹とボエセマニー1匹を追加したので
ニュービコ4匹を新チビコリ水槽へ移動しました。
アクロ45cmチビコリ水槽
やっぱ、新しい水槽はキレイですぅ~ヾ(=^▽^=)ノ
奥行きが増えて、底砂が変わると
雰囲気が変わりますね(^▽^)
スリム45cm水草水槽
10リットル換水
ゆくゆくは、この水槽もサイズアップして
45cmレギュラーにする予定♪
昨日お迎えしたオイヤポは
繁殖を狙ってペアをお迎えしました。
こっちがオスかな。
こっちがメスだと思う。
繁殖してくれるかなぁ~(*^^*)
難ありボエセマニーは まだチビちゃんなので
オスメスはわからない(^ ^;)
「アラレちゃん」っていう名前にしたし、
メスだといいなぁ~(^ ^ゞ
こうやって前から見ると右側の胸ビレが
上にカクンと曲がってるのがわかります。
でも、これくらいは別に問題ないもんね(^▽^)
チビコリ水槽にニュービコを4匹移動したのは
繁殖して欲しいから!
混泳してるとハイブリになる可能性があるけど
チビコリと一緒ならハイブリにはならないはず(笑)
チビバーゲシーと比べるとニュービコ、デカっ!(笑)
底砂の津軽は軽く洗っただけで使えました。
粒が丸くてコリドラスにはピッタリですね(^▽^)
水草水槽をサイズアップするときも
ボトムサンドから津軽に変えようかな♪

と、その前に!
スリム45cmチビコリ水槽を
サイズアップしちゃいました\(^▽^)/
サイズアップって言っても
スリムからレギュラーにしただけなんだけど(笑)
まずはスリム45cmチビコリ水槽の生体を
全て移動して空っぽにして撤去!
生体を移動しながらチビコリの数も確認しました。
アドルフォイ・・・8匹
アドルサンジィ・・・1匹
バーゲシー・・・6匹
オイヤポサンジィ・・・1匹
メタエフォイ・・・3匹
合計19匹でした。
アドルはだいぶ成長してるので
欲しい人が居たら すぐ里子に出せます♪
並オトとミナミも一緒にプラケに移動。
ホットカーペットの上に置いておけば
水温も下がらないので ゆっくり作業できます(^_^)
今まで使ってたスリム45は
掃除をする時にスポンジに砂がついてて
そのままガラス面を擦ったせいで
キズだらけにしちゃったのよね~(;´▽`A``
横にシャーっと線が入ってるのがキズです。。。
こりゃもう捨てるしかないなぁ(^。^;)
もし、欲しい人が居たらお譲りしますが、
いらないよね~(笑)
新しい水槽はアクロ45cmです。
スリムより7cm奥行きが増えるので
10リットルくらい水量も増えます♪
こうやって並べてみると
やっぱスリムは細いよね(笑)
底砂は昨日買った津軽を入れました!
2kgで充分足りますね(^_^)
飼育水10リットルと生体を戻しいれたら
はい、できあがり♪
バックスクリーンは前の水槽からのお古だし、
水草やレイアウト品も
そのまま移動しただけ~(笑)
さて、いつもの定期メンテをしましょ♪
アクロ60cmコリドラス水槽
20リットル換水
昨日オイヤポ2匹とボエセマニー1匹を追加したので
ニュービコ4匹を新チビコリ水槽へ移動しました。
アクロ45cmチビコリ水槽
やっぱ、新しい水槽はキレイですぅ~ヾ(=^▽^=)ノ
奥行きが増えて、底砂が変わると
雰囲気が変わりますね(^▽^)
スリム45cm水草水槽
10リットル換水
ゆくゆくは、この水槽もサイズアップして
45cmレギュラーにする予定♪
昨日お迎えしたオイヤポは
繁殖を狙ってペアをお迎えしました。
こっちがオスかな。
こっちがメスだと思う。
繁殖してくれるかなぁ~(*^^*)
難ありボエセマニーは まだチビちゃんなので
オスメスはわからない(^ ^;)
「アラレちゃん」っていう名前にしたし、
メスだといいなぁ~(^ ^ゞ
こうやって前から見ると右側の胸ビレが
上にカクンと曲がってるのがわかります。
でも、これくらいは別に問題ないもんね(^▽^)
チビコリ水槽にニュービコを4匹移動したのは
繁殖して欲しいから!
混泳してるとハイブリになる可能性があるけど
チビコリと一緒ならハイブリにはならないはず(笑)
チビバーゲシーと比べるとニュービコ、デカっ!(笑)
底砂の津軽は軽く洗っただけで使えました。
粒が丸くてコリドラスにはピッタリですね(^▽^)
水草水槽をサイズアップするときも
ボトムサンドから津軽に変えようかな♪
コメント
3. いつも、盗み読みスミマセン<(_ _)>
アクアライフに、『ノリとサービスで………』と、広告出してます。
神奈川や千葉等にも、買取行きますので、宜しかったらドウゾ(・o・)ノ (^w^)
今回の、コリさん特集、凄いですよねヽ(´∇`)ノ 読み応え有って。
私も先日、かねだい戸田店さんと、モンスターアクアリウム川口店さん〔行き付けの店ですw〕で、コリさんが仲間入りしました。
コリさんに見つめられると、餌を大量にあげてしまいます。
ですが、同居のグッピー&エンドラーズHBが、タブレット食べてしまいます(;□;)!!
コリさん達は、仕方無くフレークをツマツマしてますが、コレで良いのかしら(・◇・)?
>葵さん
それはありがたいですね(^_^)
こんど電話してみます♪
コリ特集は滅多にやらないから
嬉しいですね~\(^▽^)/
その時しか雑誌を買わないんですけど(笑)
混泳してると他の魚よりもたもたしてるコリは
食いっぱぐれますよね(^ ^;)
2. 無題
ショックですよね。
すごーい、繁殖ってそんな簡単に出来るんですか?
子供達が各地へ行って全国制覇するといいですね!
いつの間にか名ブリーダーになってたりして♪
>こじ。さん
ショックでかいですね(x_x;)シュン
「このコリが繁殖して欲しい!」と狙っても
全く繁殖してくれないんですよね(^ ^;)
で、予想外のコリが繁殖しちゃいます(笑)
1. 無題
重たい思いして砂も持ち帰った甲斐がありましたね(笑)
スリムからレギュラーでも水量は結構増えるからどんどん繁殖してもOK!
オイヤポは繁殖期待しちゃうな~♪
アラレちゃん、思ったよりキーンってなってないですね!
これくらいなら何の問題もないですね^^
>ひろさん
リセットやサイズアップは
たいして変わらない作業かも~(笑)
生体のビニール袋3つと、
2kgの砂を入れたバッグがかなり重かったから
持っていた右腕が筋肉痛になっちゃった(笑)
でも、新しい砂を入れて
無事にサイズアップできて良かったぁ\(^▽^)/
今年はオイヤポ、ニュービコ、パンダの
繁殖を期待してます(*^m^*) ムフッ
でも結局、アドルやバーゲシーが産むのよね(笑)
アラレちゃんのヒレは ちょっと曲がってるだけで
よ~く見ないと分からないかな(^ ^ゞ
ボエも3匹になったし
繁殖させたいなぁ~((o(*^^*)o))わくわく