またバーゲシーとコルリネが産卵してた!
そろそろ産卵も終わるから
ブラインを湧かさなくて済むと思ったけど
もうしばらく続けるかな(^ ^ゞ
コルリネちゃんは けっこう産卵したので
稚魚はたくさん生まれたはずなのに
ある程度までは成長すると
そのあとが どうも育たない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
先日もエサ食いの悪いコルリネの子を
ベビーボックスに移動したけど
結局★になっちゃった・・・
そして、この子も同じような感じになってる。。。
エサの時間なると アドルやバーゲシーは
エサ場に集まって勢いよく食べるのに
この子だけ水槽の端でじーっと黄昏てます(^。^;)
もう2cmくらいに育ってるので
アドルだったら里子に出せちゃうのに、
この様子じゃ この子も育ちそうにないな(><)

そろそろ産卵も終わるから
ブラインを湧かさなくて済むと思ったけど
もうしばらく続けるかな(^ ^ゞ
コルリネちゃんは けっこう産卵したので
稚魚はたくさん生まれたはずなのに
ある程度までは成長すると
そのあとが どうも育たない(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
先日もエサ食いの悪いコルリネの子を
ベビーボックスに移動したけど
結局★になっちゃった・・・
そして、この子も同じような感じになってる。。。
エサの時間なると アドルやバーゲシーは
エサ場に集まって勢いよく食べるのに
この子だけ水槽の端でじーっと黄昏てます(^。^;)
もう2cmくらいに育ってるので
アドルだったら里子に出せちゃうのに、
この様子じゃ この子も育ちそうにないな(><)
コメント
2. 無題
無事に乗り越えてくれると良いなぁ・・・
>ひろさん
以前もトリリネ稚魚を里子でもらったけど
直ぐに落としちゃったし(;´▽`A``
コルリネちゃんが無事に育ったのが
不思議なくらいです(笑)
1. 心配ですね~
>オードリーさん
丈夫なイメージなんですが、
どうもコルリネちゃんの子は弱いみたいです(^ ^;)
もしかしたら3種以上が混ざると
弱くなるとか?Σ(゜∇゜|||)はぁうっ