ミクロソリウム × ボエセマニー ミクロソをモフモフするボエセマニーが可愛い(*^^*) 他のコリも モフモフするけど ボエちゃんがよく顔を突っ込んでる気がする(笑) 熱心にモフモフしてるね(^○^) きっと何か美味しいものがあるんでしょう(笑) コメント 2. そうかもですね~ 葉っぱとか根っこの周りはインフゾリアとかの微生物いそうですよね~ ボエセマニィは今年になって産み始めたんですよー コルレアよりは受精率良くて結構な数の稚魚がいます(^o^;) 今日も大きめの子達20匹を稚魚水槽に移してました。 あとウチのボエセマニィはちょっと変わっててライトを消して部屋を暗めにしないとTポジをしてくれません! どうも恥ずかしがり屋さんみたいです(笑) >オードリーさん ボエセマニィの稚魚をたくさん育ててる最中なんですね(^▽^)うちのボエも早く繁殖して欲しいなぁ♪明るいと恥かしがるんですか(*≧m≦*)ププッじゃ部屋を暗くしてこっそり観察しなくちゃ( ̄m ̄* )ムフッ♪ 1. こんばんは♪ ウチのボエセマニィもミクロソリウムをモフモフするの好きですよ~ 産卵も葉っぱとか根っこに産み付けるし(笑) 何か惹き付けられるものがあるのかもしれませんね~(*^▽^*) >オードリーさん オードリーさんちのボエセマニーは産卵してるんですね!(^○^)うちはまだ産卵したことないのでもし産みそうな時はミクロソの根本を探してみます♪水草には多少のインフゾリアが湧いてるもかも知れないですね(^▽^)自然にエサが湧いてくれるのは ありがたい(笑)
コメント
2. そうかもですね~
ボエセマニィは今年になって産み始めたんですよー コルレアよりは受精率良くて結構な数の稚魚がいます(^o^;) 今日も大きめの子達20匹を稚魚水槽に移してました。
あとウチのボエセマニィはちょっと変わっててライトを消して部屋を暗めにしないとTポジをしてくれません! どうも恥ずかしがり屋さんみたいです(笑)
>オードリーさん
うちのボエも早く繁殖して欲しいなぁ♪
明るいと恥かしがるんですか(*≧m≦*)ププッ
じゃ部屋を暗くして
こっそり観察しなくちゃ( ̄m ̄* )ムフッ♪
1. こんばんは♪
何か惹き付けられるものがあるのかもしれませんね~(*^▽^*)
>オードリーさん
産卵してるんですね!(^○^)
うちはまだ産卵したことないので
もし産みそうな時はミクロソの根本を探してみます♪
水草には多少のインフゾリアが
湧いてるもかも知れないですね(^▽^)
自然にエサが湧いてくれるのは ありがたい(笑)