顆粒エサ × いつものクセ 今日は他のコリにもファンチップスをあげてみた(^_^) ハステータスは直接食べてたけど、 ボエセマニィは底にある散らばった欠片を モフモフ食べてた(^ ^;) もしかして、顆粒エサのクセがついちゃった?(笑) こっちの水槽でも直接食べないで ふやけて舞った欠片をモフモフ(笑) 普段コリタブを食べてないから 顆粒にしか目がいかない?(^▽^;) 昨日あげたチビコリはクセが付いてないせいか 直接ファンチップスを食べてもんね。 ずっと顆粒エサを食べてるオトナコリは こうなるのね(笑) コメント 1. 無題 あらら!?ガラス面に餌が貼り付いてるとは想像もしてないから気付かないのかな(゜ロ゜; でも匂いを嗅ぎ付けてそわそわして寄ってくるんだから気付きそうなのにねぇ(゜ロ゜) ま、近くにある赤虫でさえわからなくて変なところを探してたりするぐらいだかそんなこともあるか(笑) >ちゃこさん 餌のニオイがするからソワソワするんだけどいつものように底をモフモフするだけだったよ(笑)ファンチップスの売りである「食べる姿が見れる」っていうのが台無しじゃ~んo(*^▽^*)oあはっ
コメント
1. 無題
でも匂いを嗅ぎ付けてそわそわして寄ってくるんだから気付きそうなのにねぇ(゜ロ゜)
ま、近くにある赤虫でさえわからなくて変なところを探してたりするぐらいだかそんなこともあるか(笑)
>ちゃこさん
いつものように底をモフモフするだけだったよ(笑)
ファンチップスの売りである
「食べる姿が見れる」っていうのが
台無しじゃ~んo(*^▽^*)oあはっ