お義父さんが暮らしてた2階のフロアを
リフォームすることになり、
今週から工事が始まりました(^_^)
2階のフロアは旦那が仕事場として使うので、
私はリフォームにはノータッチで
旦那が考えてリフォームしてます。
まずは、キッチンを撤去。
もう炊事しないからね(笑)
畳が敷いてあった和室は
畳を取ってフローリング風にするみたい。
本物のフローリングは価格が高いから
フローリング風にするんだって(笑)
そして、今まで入口の横には納戸があって
凄く狭かったので、
納戸を取ってドーンとぶち抜きました。
私が居る3階のフロアには納戸は無くて
入口が広いので、
同じような感じになりました(^_^)
リフォームが終わるまで2週間くらいかかるみたい。
工事の音がうるさいのが難点だけど
我慢しなくちゃね(^ ^ゞ

リフォームすることになり、
今週から工事が始まりました(^_^)
2階のフロアは旦那が仕事場として使うので、
私はリフォームにはノータッチで
旦那が考えてリフォームしてます。
まずは、キッチンを撤去。
もう炊事しないからね(笑)
畳が敷いてあった和室は
畳を取ってフローリング風にするみたい。
本物のフローリングは価格が高いから
フローリング風にするんだって(笑)
そして、今まで入口の横には納戸があって
凄く狭かったので、
納戸を取ってドーンとぶち抜きました。
私が居る3階のフロアには納戸は無くて
入口が広いので、
同じような感じになりました(^_^)
リフォームが終わるまで2週間くらいかかるみたい。
工事の音がうるさいのが難点だけど
我慢しなくちゃね(^ ^ゞ
コメント
1. 無題
>ちゃこさん
少し2階に移動するので
その分のスペースが空くからって
今回水槽が1本増やせたんだよ~(笑)
でもメンテナンスが大変だから
これ以上はもう増やせないかな(^。^;)