ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × ソイルすくい
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロN60cmコリドラス水槽
1/3換水

エサの量を少し増やしたら
やっぱり汚れが増えた(^^;;


アクロN45cm予備水槽
1/3換水

先週から体色が白っぽくなってるヤマトが居たので
もしかしたらヤバイかなと思っていたが
やっぱり★になっていた(T0T)


アクロN60cmチビコリ水槽
1/3換水

エサのカスがパイプに着いてヘドロ化(-_-;ウーン
エサの量って本当に難しい。

砂に交じっているソイルを取り出した。
3本の水槽で作業をしたので時間がかかった(^^;;

小さなザルて砂をすくって
ふるいにかけてソイルを取り出す。
別に砂にソイルが混ざってても問題は無いけど
見た目が あんまり良くないので(^^ゞ

グラスキューブにソイルを入れて水草を植えているが
コリがソイルをほじって砂に落とす事もあるし
水草を水槽から出すときに
グラスキューブから水草が抜けて
ボロボロっとソイルを水槽内にこぼすこともある(^^;;
特にナナは抜けやすい。
そう、先週やっちゃって大量にソイルが砂に混ざった(笑)

抜けたナナは大きなグラスキューブに植え替えたけど
落ちたソイルは回収していなかった(^^ゞ



回収したソイルは一旦乾かして再利用する。


育てるのが難しい水草なら
ソイルにも こだわるんだろうけど
我が家では陰茎水草だけなので
ソイルが無くても育つ水草だから
あんまり気にしてない(^^ゞ

使っているのは
JUNプラチナソイル ノーマル

粒がしっかりしていて長持ちするし、
吸着系なので水質にも悪影響が無いから
いつもこれを買っている。





コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト