その後、粘ったら
撮りたかったSNビコちゃんの写真が
バッチリ撮れましたヾ(=^▽^=)ノ
これです!
↓

SNビコちゃんズの しゃちこほこ写真ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
いやいや、
しゃちほこポーズの写真が撮りたかった訳じゃなくて(笑)
確認したかった尾ヒレの再生具合です(^^ゞ
拡大!( ・ _ ・ )ジー
↓

色が薄い部分が再生したヒレです。
分かりやすいように 欠けてた部分を
点線で囲ってみました。

こんなに大きな範囲が 2週間くらいで再生しちゃうなんて
ほんとビックリしちゃうけど
あらためて安心しました~(^_^)
もうひとつの激写もあります!(笑)
ハイブリデビちゃんの砂潜り写真です(*´∇`*)

水槽をサイズアップして、砂が薄くなってからは
あまり潜ってなかったけど、
久しぶりに潜って寝てるのを見れた♪
ハイブリデビちゃんの爆睡姿を見れると
なんか嬉しい(笑)

撮りたかったSNビコちゃんの写真が
バッチリ撮れましたヾ(=^▽^=)ノ
これです!
↓
SNビコちゃんズの しゃちこほこ写真ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
いやいや、
しゃちほこポーズの写真が撮りたかった訳じゃなくて(笑)
確認したかった尾ヒレの再生具合です(^^ゞ
拡大!( ・ _ ・ )ジー
↓
色が薄い部分が再生したヒレです。
分かりやすいように 欠けてた部分を
点線で囲ってみました。
こんなに大きな範囲が 2週間くらいで再生しちゃうなんて
ほんとビックリしちゃうけど
あらためて安心しました~(^_^)
もうひとつの激写もあります!(笑)
ハイブリデビちゃんの砂潜り写真です(*´∇`*)
水槽をサイズアップして、砂が薄くなってからは
あまり潜ってなかったけど、
久しぶりに潜って寝てるのを見れた♪
ハイブリデビちゃんの爆睡姿を見れると
なんか嬉しい(笑)
コメント
5. こんばんは!
鯱ビコは珍しい!
凄くリッチに見えます。
砂潜りコリがうちにも居ました。
不思議な光景だけど、気持ち良さそうに埋まってるんですよね~!(笑)
>ひらめさん
こんなにキレイに戻るんですね~(笑)
SNビコは 体も大きくて目立つけど
黒と白の色がクッキリ、ハッキリなので
すごく綺麗なんですよね~(*^o^*)
もっと増やしたいコリです♪
ひらめさんちにも 砂潜りコリちゃんが居たんですね!(^▽^)
ほかのコリが 砂の上でボーっと寝てるのに
1匹だけ 気持ち良さそうに砂に潜って寝てて
ほんと可愛いです(*´∇`*)
4. 無題
そしてベットにしてるハイブリデビちゃんが本当に可愛いです♪
次回水槽セットするときは私も絶対底砂を厚くしますっ!!(*^。^*)
潜るコリちゃんを私も見てみたいです(^O^)
>もんちっちさん
ヒレをかじられるコリの話は聞くけど
うちでは かじる魚は居ないから
ヒレが再生するところって なかなか見たことないので
再生力にビックリしてます♪
うちに居るコリで こうやって砂に潜るのは
ハイブリデビちゃんだけなので、
本当に珍しいんでしょうね(笑)
もんちっちさんも 砂を厚くしたときは
ぜひ夜中に観察してみてくださいね~ヾ(=^▽^=)ノ
3. 無題
もう見た目にはほとんど分からないねー(*^^*)
ぱふさんちに行った子、尾鰭のシマがしっかり入ってるねー♪
うちの子はなぜか内側の一本のみ・・・(^_^;
オイヤポは2匹いるからパパが違うのかな???
ぱふさんちの子は、2匹いるオイヤポのシマが均等に出てるキレイな子がパパなのかも!?
>ともさん
再生ついでに、もっと長い尾ヒレになってたら
面白かったんだけどなぁ~(^w^) ぶぶぶ・・・
そうなんですよ!
うちに来てくれたデビ子ちゃんの子は
オイヤポの特徴がハッキリ出てて
尾ヒレのシマシマがキレイなんです(*^o^*)
おお!このシマシマで パパが判明!?(笑)
2. 無題
なまら可愛い
ヒレの再生おめでとうございます^-^
>たっかさん
偶然2匹のビコちゃんを撮れました(笑)
滅多に この2匹が一緒に居ることはないので
珍しい写真になるかも♪
1. 無題
2週間でここまで回復するなんて、すごいですね(*^^)
デビちゃんも久しぶりに布団に包まって眠れて、幸せそうですよ~
>maruruさん
チューしてるみたいに見えますよね(*´∇`*)
はっきりと確認して あらためてビックリです(笑)
こんなにキレイに 再生しちゃうものなんですね(^▽^)
だいたい毎日、深夜に水槽を見るんですけど
なかなかデビちゃんが潜ってる姿は見れないので
見れるとラッキー!って思います(笑)