ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

イジワル機能搭載
旦那がネットでDVDを借りてるのは
tsutaya「ディスカス」かと思ってたら
「ぽすれん」というサイトでした(^^ゞ

ネットで借りて自宅の郵便受けに届き、
ポストに投函して返却できるのは手軽で便利ですね(^_^)

今日もレンタルした海外ドラマ「トゥルー・コーリング」を
夕食後に のんびり観てました♪

そうそう、うちのDVDプレイヤーはシャープのアクオスで
地デジ対応のHDDレコーダーなんですが、
これがイマイチ使い勝手が悪くて不満なんです(-_-;)

他のメーカーのDVDレコーダーを使ったことが無いから
比べようが無いんだけど、
反応が遅いし、たまにフリーズするしで
いつもイライラですε=( ̄。 ̄;)フゥ

それに、購入して1年も経たないうちにハードディスクが壊れて
修理に出したっていう前科モノ(笑)

でも一番ムカっと来ることが別にあるんです。

それは、このDVDレコーダーで録画して、
それをDVDディスクに焼くと
他のプレイヤーで見れないってこと!!

わざわざDVDに焼いたのに別のプレイヤーで観れないなんて
有り得ないでしょ!?((o(>皿<)o)) キィィィ!!

つまり、シャープのアクオス以外で
再生するなってことですわ( -_-)フッ

他のメーカーのDVDレコーダーにも、
そんな意地悪な機能が付いてるんでしょうか?(笑)

コメント

2. 無題

ぱふさんこんにちは。
いつもロムラーのあっくんです。

アクオスで録画した画像が他のプレーヤーで見れない、
とのことですが・・・
ファイナライズしているんですよね?
(他のプレーヤーでも見れるようにする作業のこと)
あと考えられることは、
1.録画したメディア自体が再生するプレーヤーに
 対応していない(DVD-RWが対応していない)
2.録画したときのファイル形式が再生するプレーヤーに
 対応していない(VR形式フォーマットでプレー ヤーが対応していない)

それでも駄目なら本当にあり得ないレコーダーですね。(>_<)
まだ地デジ対応のレコーダーは検討中なので、
参考にさせていただきますね。
(実はヒデさんと同じく家電好きです♪)

>あっくん

あっくん、こんばんは~(^_^)ノ
コメント嬉しいです♪

ファイナライズはしてるのに
観れないのが変だなぁって思ったんですが、
うちのレコーダーは地デジ対応のDVD-RWしかダビングできないので、
それでPCや他のプレイヤーで観れないっていう可能性が高いですね(^^;)

もっとオールマイティなプレイヤーで再生できる形式の
レコーダーをチョイスすれば良かったなぁ。。。
てっきり大丈夫だと思って、そこまで調べなかったわ(^^;)

いろいろと詳しく教えてくれて、有難うございます(^O^)

1. 無題

いや象が乗っても壊れないってふで箱ならともかく
普通のHDDレコーダーにぱふが座ったら、シャープ製でも
壊れるんじゃないのかな?(^_^;)

俺が思うに・・・シャープのアクオス以外っていうか
その本体一台以外では再生できないんじゃないの?
良くわかりませんが・・・・デジタル著作権の問題とか?

HDDレコーダにDVDを入れた時の反応が悪いよね!
男はナイーブだから、握ったまま待たされると
すぐに萎んじゃうんだけどね(-_-;)

>たかひろ

デジタルハイビジョンは 画像が綺麗で劣化もしないから、
著作権保護に必死なんだろうね(^^;)
でも、何枚もダビングできないように制御するなら納得だけど、
焼いたディスクが、同じプレイヤーでしか見れないってのは
すんごい不便だよ~!

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト