こないだ、男の子に声をかけられちゃった(*^.^*)
仕事が終わった夕方に、
ショッピングモールの「サンストリート」へ
買い物に行こうと歩いてたら
男の子が後ろから近づいてきて、私の隣に並んで歩きだした。
「お姉さん、どこに行くの?サンストリート?」
一瞬、答えようかどうしようか迷ったけど
小学校1~2年生くらいの
目がクリクリっとした可愛い男の子だったので
思わずニッコリ笑って、
「サンストリートに行くよ」と答えちゃった(笑)
その子は両手で大事そうに四角い缶の箱を持ってた。
たぶん、カードゲームのカードとか入ってるんだろうな。
「ボクもサンストリート行くの。ママが待ってるんだ」
そう言いながら 私と一緒に歩きだした。
そしてなぜか、私にいろいろと質問してきた(笑)
「サンストリートで何を買うの?」
「お姉さんは子供いないの?何でいないの?」
「お父さん(夫)はいるの?」
「ボク知ってるよ、お父さんがいなくても 子どもは生まれるんだよ」
父親がいなくても 子どもが生まれるって・・・(笑)
なかなか 面白い事を言うね~(-m-)ぷぷっ
何で子供がいないの?と聞かれたので
「ボクみたいな可愛い子がいたら 良かったんだけどね」と
頭をナデナデしてあげたら 照れてました(*^.^*)カワイイ
一人で夕方のうす暗い道を歩くのは
心細いのかな?と思って
サンストリートまで一緒に話しながら歩いて行きました(*^▽^*)
途中で私はドラッグストアで石鹸を買いたかったので
お店に寄って行くからねと言うと、
「ボクも一緒に行く!」
と 付いてきちゃったのでビックリ!
まさか、何か買って欲しいって おねだりしないよね?(;´▽`A``
買おうと思ってた石鹸を探して手に取ると、
「ボクのママが使ってる石鹸はないな。。。」
「お姉さんの買った石鹸はいくらなの?」
「1400円って、すごい高いんだね!!」
私が買ったのは背中のかゆみを取る
ニキビ用の石鹸だから高いのよ(^^ゞ
笑っちゃったのは、レジで私がポイントカードを出した時。
「いいなぁ、ボクもそのカードが欲しいなぁ」
「どうやったら もらえるの?」
あはは!(⌒▽⌒)
カードゲームのカードじゃないんだからぁ(笑)
買い物を済まし、ドラッグストアを出て
サンストリートに到着すると、
電飾などのクリスマスの飾りつけがされてたので、
それを見た男の子は
「わ~、クリスマスの飾りが きれいだねぇ~!」
飾りがキレイだなんて、ロマンチックな事を言う子ね~(笑)
「ねぇ、お姉さんはサンタさんって居ると思う?」
「ボクはね サンタさんに手紙書いたよ」
ふふふ、サンタさんを信じてるのね。。。
悪い子には偽物のサンタさんが来て
良い子には本物のサンタさんが来てくれるよと
教えてあげました(▼∀▼)ニヤリッ
「え!?偽物のサンタさんがいるの!?」
と驚く顔が、また可愛い(笑)
トイザらスでママが待ってるらしく、
お店の近くまで行くと
「バイバーイ!」
と、元気に手を振って行っちゃいました。。。
今までこんな事を経験したことないので、
まさか、子供の幽霊に遭遇しちゃったのかとビビったけど
ドラッグストアのお姉さんも子供を見てたから
大丈夫、幽霊じゃないですC=(^◇^ ; ホッ!
っていうか、
私は悪いおばさんじゃないからイイけど、
知らない おばさんに話しかけて
勝手に付いて行っちゃうなんて、
ずいぶんと怖いもの知らずな子供よね(^-^;
極度に人見知りするのも困るけど、
こんなにフレンドリーで大丈夫なんだろうか?と
おばちゃんは 少し心配になっちゃったよ(笑)

仕事が終わった夕方に、
ショッピングモールの「サンストリート」へ
買い物に行こうと歩いてたら
男の子が後ろから近づいてきて、私の隣に並んで歩きだした。
「お姉さん、どこに行くの?サンストリート?」
一瞬、答えようかどうしようか迷ったけど
小学校1~2年生くらいの
目がクリクリっとした可愛い男の子だったので
思わずニッコリ笑って、
「サンストリートに行くよ」と答えちゃった(笑)
その子は両手で大事そうに四角い缶の箱を持ってた。
たぶん、カードゲームのカードとか入ってるんだろうな。
「ボクもサンストリート行くの。ママが待ってるんだ」
そう言いながら 私と一緒に歩きだした。
そしてなぜか、私にいろいろと質問してきた(笑)
「サンストリートで何を買うの?」
「お姉さんは子供いないの?何でいないの?」
「お父さん(夫)はいるの?」
「ボク知ってるよ、お父さんがいなくても 子どもは生まれるんだよ」
父親がいなくても 子どもが生まれるって・・・(笑)
なかなか 面白い事を言うね~(-m-)ぷぷっ
何で子供がいないの?と聞かれたので
「ボクみたいな可愛い子がいたら 良かったんだけどね」と
頭をナデナデしてあげたら 照れてました(*^.^*)カワイイ
一人で夕方のうす暗い道を歩くのは
心細いのかな?と思って
サンストリートまで一緒に話しながら歩いて行きました(*^▽^*)
途中で私はドラッグストアで石鹸を買いたかったので
お店に寄って行くからねと言うと、
「ボクも一緒に行く!」
と 付いてきちゃったのでビックリ!
まさか、何か買って欲しいって おねだりしないよね?(;´▽`A``
買おうと思ってた石鹸を探して手に取ると、
「ボクのママが使ってる石鹸はないな。。。」
「お姉さんの買った石鹸はいくらなの?」
「1400円って、すごい高いんだね!!」
私が買ったのは背中のかゆみを取る
ニキビ用の石鹸だから高いのよ(^^ゞ
笑っちゃったのは、レジで私がポイントカードを出した時。
「いいなぁ、ボクもそのカードが欲しいなぁ」
「どうやったら もらえるの?」
あはは!(⌒▽⌒)
カードゲームのカードじゃないんだからぁ(笑)
買い物を済まし、ドラッグストアを出て
サンストリートに到着すると、
電飾などのクリスマスの飾りつけがされてたので、
それを見た男の子は
「わ~、クリスマスの飾りが きれいだねぇ~!」
飾りがキレイだなんて、ロマンチックな事を言う子ね~(笑)
「ねぇ、お姉さんはサンタさんって居ると思う?」
「ボクはね サンタさんに手紙書いたよ」
ふふふ、サンタさんを信じてるのね。。。
悪い子には偽物のサンタさんが来て
良い子には本物のサンタさんが来てくれるよと
教えてあげました(▼∀▼)ニヤリッ
「え!?偽物のサンタさんがいるの!?」
と驚く顔が、また可愛い(笑)
トイザらスでママが待ってるらしく、
お店の近くまで行くと
「バイバーイ!」
と、元気に手を振って行っちゃいました。。。
今までこんな事を経験したことないので、
まさか、子供の幽霊に遭遇しちゃったのかとビビったけど
ドラッグストアのお姉さんも子供を見てたから
大丈夫、幽霊じゃないですC=(^◇^ ; ホッ!
っていうか、
私は悪いおばさんじゃないからイイけど、
知らない おばさんに話しかけて
勝手に付いて行っちゃうなんて、
ずいぶんと怖いもの知らずな子供よね(^-^;
極度に人見知りするのも困るけど、
こんなにフレンドリーで大丈夫なんだろうか?と
おばちゃんは 少し心配になっちゃったよ(笑)
コメント
3. 無題
私はいつまでサンタさん信じてたかなぁ?
サンタさんといえば、クリスマスにカナダとアメリカ空軍が、サンタさんが世界中の子供にプレゼント配るのを毎年追跡して中継してるんだって。
じつは今から楽しみにしています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ …コレホントだよ
>まっこ
このくらいの年の男の子で
こんなに 自分からいろいろ話をする子って珍しいよね(^_^)
空軍がサンタ中継するって、スゴイねーー!w(゜o゜)w オオー!
よく考えてみたら、夜中に行動するサンタさんは
暴漢やテロに狙われる可能性もあるし、
空軍が観ててくれるなら安心かもね(^O^)
2. No Title
今は四年生になって、大分落ち着いちゃって・・・
ちょっと安心のような、さみしいような(*^^*ゞ
>ともさん
平気で知らない人に話しかけてたなぁ(笑)
結構、人見知りしない子って多いのかもしれませんね(´m`)クスクス
私が子供の頃は すごく人見知りだったから
知らない大人と話したりできなかったんだけど
今はオバサン化して
知らない子供とでも話せるようになっちゃいました~(笑)
1. No Title
ずいぶんと人懐っこい子ですね~
ウチの向かいの子も人懐っこくて、ご両親が少し心配してました
今の時代、怖いですもんね~
でもやっぱり人懐っこい子のほうが可愛いよね(笑)
>ひろさん
でも、誰にでも付いて行っちゃうようだと
確かに親としては心配でしょうね(^-^;
ま、私みたいに知らない子供と仲良く話しちゃう人も
珍しいのかも知れないけど(笑)
きっと、立ち寄ったドラッグストアの店員さんは
私と男の子が知り合いだと思っただろうなぁ(^w^) ぶぶぶ・・・