仕事をしてると上司から理不尽な事を言われて
ムカっとくることって 多いですよね。
温厚な私ですが、
今日は非常にムカっと来る事があったΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
仕事場ではニコニコしてましたが、
家に帰ってきても、その理不尽さに怒りが収まらないので、
その人にもらったゾウのヌイグルミを
ムギューーーーッとつねって ベッドに叩き付けた(笑)
こんなことしても あんまりスッキリしないけど
誰かにグチを言うわけにもいかず、
他に当たることもできないしね~( ̄‥ ̄)=3 フン
ムシャクシャしたとき、
みなさんは どんな風に鬱憤を晴らしてますか?
ムカっとくることって 多いですよね。
温厚な私ですが、
今日は非常にムカっと来る事があったΣ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
仕事場ではニコニコしてましたが、
家に帰ってきても、その理不尽さに怒りが収まらないので、
その人にもらったゾウのヌイグルミを
ムギューーーーッとつねって ベッドに叩き付けた(笑)
こんなことしても あんまりスッキリしないけど
誰かにグチを言うわけにもいかず、
他に当たることもできないしね~( ̄‥ ̄)=3 フン
ムシャクシャしたとき、
みなさんは どんな風に鬱憤を晴らしてますか?
コメント
3. ムシャクシャした時って
そして、たまに旅行、思いっきり買い物をすることかな~。
一人大声で歌いながらドライブをするのもスッキリします。
>惣七さん
好きな音楽をかけながら、夜の首都高とか走ってみたいわ~!
って、運転免許がないから、絶対無理だけど(^。^;)
2. ムシャクシャした時って
でも、こっちも人間関係でストレスが溜まったりする時があるし、何してんかわからんようになる時あります。
ソフバでのグチは旦那に聞いてもらうけど、仕事の事はほとんど聞いてくれないので、溜め込んでイライラしてます。(ちなみに私の仕事は訪問介護です。)
めっちゃムカついてるんで、帰ってきてひたすら文句言うたり、投げたり叩いたりしても壊れへんもんにひたすら当たって、次の仕事までに怒りを抑える努力をします。それでも収まりませんけどね。
ウチの座布団も「けるぞう3号」って命名しようかな
後はぺナの出てるテレビを見たり(絶対変にいじられて無いやつ。じゃないと余計ヘコんでしまうので) 時々次男のオモロイ動きや変顔にゲラゲラ笑ったり、お風呂で歌を歌ったり、些細な幸せに頼って毎日をつないでますよ。
時々自分でもビックリするくらい食べてる時もありますが・・・。こっちはヤバイですね。
>よっちゃん
必ず人間関係でストレスを感じますよね(^^;)
介護の仕事もストレスが溜まりそうですね。。。
イライラしたり、ムカっと来ても
それを態度や顔に出してちゃ仕事にならないし、
このまま我慢してると、いつかキレちゃいそうで怖いわ~(^。^;)
私も、食べ物&ビールでストレスを発散するタイプなので
太る一方ですよ~(゜ー゜;Aアセアセ
ストレスで食欲が無くなる方が 痩せるのにね(笑)
1. けるぞうくん
私、人と接する仕事なんで、ムカッと来る事多いんですよ・・。
殆ど主人にこぼします。(T-T)大体が、これでおさまる。若しくは脇田さんの“サンタきよし”を見る。(*^^*)ポッ
でも、うーんとムカつく時は「けるぞう」というダンボール箱(笑)を
「***言ってんじゃね~よ」と、蹴りまくります。(体育会系なもんですみません。)<(_ _)>
最近は、もっと重症で、過食になり半年で10kg
太ってしまいました。(ヤバ・・)(;^_^A アセアセ・
ぱふさん。ストレスは、早めに発散させましょう!!(^^)
>トラコさん
でも、所詮 お客さんはワガママなもんだから
諦めがつくんですけどね(笑)
うちの店長は ワンマンタイプで
自分のミスは棚にあげて、スタッフのミスばかりを
ネチネチ怒ったり、自分の思った通りにならないと
すぐに機嫌が悪くなって当たったりと、ワガママ放題なんです。
10年も一緒に働いてて、マジでウンザリです(-_-メ)
トラコさんの旦那さんは 仕事のグチも聞いてくれるんですね(^O^)
いいなぁ、優しくて♪
私は誰にもグチを言えない性格なので、
旦那にも言えないんですよ(゜ー゜;Aアセアセ
そのせいで 抑うつ病になったこともあります。。。
ウジウジ悩んだりする、暗い性格なんですよ(笑)
私もゾウのぬいぐるみを「けるぞうくん」って命名しようかな(笑)