ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

故郷と日傘が進化した!
昨日、埼玉の実家へ行った時に、
最寄の駅に着いて駅前ロータリーを見たら
景色が変わっててビックリ!(◎-◎;)!!

今まで車が1台しか通れないような狭い道しか無かったのに、
ド~ンと大きな道路が出来てました!
我が故郷も少しは発展してるのね(笑)


そろそろ新しい日傘を買おうと思って
近所の洋服屋(若者向けじゃないお店)へ行ってみたら
「紫外線99.5%カット」という日傘を発見!
ハイテクっていうよりはアイデア商品って感じかな(笑)

車を駐車しておくときに車内が暑くならないように
日差しを防ぐシルバーのやつあるでしょ?
あれで日傘を作ったって感じです(笑)

f272ca6ejpeg

f1ff13d6jpeg

見た目は全然おしゃれじゃないけど、
日差しを完全にシャットアウトしてくれそうなので
買っちゃいました~(笑)

今年の夏はコレで紫外線対策はバッチリね( '∇^*)^☆うふっ♪

コメント

3. 無題

最近の日傘って進化しているんですね。
車での外出が多い私は、日傘を手にすることがほとんどないので、テレビショッピングでちらっと見かけることしかないです。
それにしても日焼け防止って大変ですよね。
私は車を運転していると、いつも右側だけ焼けてしまうのが悩みです。

>惣七さん

自転車や自動車に乗る事が多い人は
日傘って使わないですよね(^^ゞ

皮膚が敏感な人は日焼け止めを塗ると かぶれたりするし、
日焼け防止は大変ですよね(^^;;
私は皮膚が丈夫だから一年中日焼け止めを塗ってま~す(笑)

2. 無題

おお~、この傘ね~。
想像してたよりは変じゃないよ~v
こういうんだったら私も持ちたいかも。

地元の駅前って、蒲○駅のこと?
最近全然行ってないけど、変わったんだ~?
夏休みに実家に帰ったら見に行ってみようかな。。。

>みねる

妙なデザインじゃないけど、
かといってオシャレじゃないよね~(笑)

そうそう、蒲○駅よ♪
いきなり広い道路が出現して、
「ここ、どこ??」って感じだったよ(笑)

1. 日傘も、いいかも。

ああっ!車のフロントガラスに貼る、あれですね。
それが、傘になったんですか?正に最強の日よけって言う感じですね。( ̄O ̄;)
普段、日傘持たないんですが、これなら持ってみたいです!!

埼玉なら、発展するの、さもありなん・・って感じですか。
都心に近いし・・・。(^ー^* )
私の住んでるとこなんて(神奈川なんですが)
新宿まで、一時間掛るんで不便この上ない!!
娘も、東京の大学行ってるんで、いっそ都心に
引っ越したいんですが・・・・ダメだ・・・。
物価の高さに、附いていけん!!(T△T)

>トラコさん

布の日傘は涼しげで綺麗だけど、
意外と太陽の光を通して暑いんです(^^;)
これだと光を遮断するので暑くないですね!

東京は家賃が高いから住むとなると大金が必要になりますね(^^;;
駐車場だって3万円くらいするんですよ!
うちは車を持ってなくて良かったです(笑)

あ、でも、物価はそれほど高くないんですよ~♪
激安の八百屋さんとかあるし、
他の地区に比べたら住みやすいかも(^O^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト