ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

エアコン × 上下風向き板
8月に入ってから
エアコンの上下の風向きを変化させるプレートが
カックンカックン音を出して
スムーズに動かなくなった(^▽^;)

うるさいけど、とりあえず動いてるから
いっか~って思ってたら
とうとうプレートが動かなくなった(≡д≡) ガーン

リビングで私がいつも座ってる場所に
冷風が直接来る位置でプレートが止まってるから
やたら寒いんだよね~{{ (>_<) }}
最近すごく肩が凝るのは
この冷風に当たってるからなのかも(笑)

風が寒いからって冷房を弱めると
部屋の中全体が暑くなるしなぁ(^▽^;)

こういうのって
修理を頼んだら きっと高いんだろうな(^ ^;)
まだ8年しか使ってないけど
いっそのこと買い換えちゃおうかなぁ( ̄ヘ ̄;)ウーン

などと、いろいろ考えながら
なんとか涼しくなる秋まで
乗り切るしかないかなと・・・(笑)


コメント

1. この時期エアコンあるあるですね

寒い分には何とかなりそうですねw

いつも楽しみにしています。
更新頑張ってください

>虹村さん

コメントありがとうございます(^_^)

プレートの修理しても あと2年くらいで
本体の寿命が来そうなので
10月になったら買い換えることにしました(^ ^ゞ
それまで冷風直撃に耐えます(笑)

毎日更新してますが、
たいした内容じゃないのでお恥かしいです(^▽^;)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト