ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

焼き菓子のカテゴリー
サロンで仕事をしてたら、先に帰った店長から電話が来て
「冷蔵庫に頂き物の焼き菓子が
ビニール袋に入ってるから食べていいよ」とのこと。

わ~い♪と喜んで冷蔵庫を見ると
パッと目に入ったビニール袋があったので、
コレだ~!と開けてみたらクッキーが入ってました。

でも、これって普通にお店で売ってる安いクッキーなんだよね。。。
コレのためにわざわざ電話してくれたのかしら?と
ちょっと不思議に思ったものの、美味しく頂きました(笑)

翌日にサロンへ行くと、店長が私の顔を見るなり
「ぱふちゃん、いったい何を食べたの?」と笑ってるじゃないの。
私が「え?ビニールに入ったお菓子を頂きましたよ。」と言うと
「あれは100円ショップのクッキーで、私の食べかけよ。
焼き菓子って言ったじゃない」と笑ってます。

もう一回冷蔵庫を見てみると、
別の袋に入ったスポンジケーキがありました。
「焼き菓子」と聞いて、ついクッキーを連想したけど
こっちのことだったのね(^^;

私の中では「焼き菓子」
っていうカテゴリーが
かなりボ~ンヤリだったことが判明しました(笑)

コメント

2. 無題

俺は焼き菓子って言ったら・・・・
貴族とかセレブ御用達のお菓子だから名前を
書いてもわからないと思うので
敢えて書きません。。。!

これ読んで以前ぱふが賞味期限が切れたお菓子を
食べてお腹を壊したって自慢してた
日記を思い出しましたw

>たかひろ

賞味期限が切れたお菓子を食べることは ちょいちょいあるけど、
それでお腹を壊したことはないねぇ。
たかひろは 部屋に落ちてるモノを拾い食いして
よくお腹を壊してるよね(笑)

1. 無題

私も「焼き菓子」って言ったらクッキーだと思いますよ。
スポンジケーキも確かに焼き菓子だけど、やっぱり焼き菓子といえば「クッキー」>「スポンジケーキ」ですよ。
分かりやすく「ケーキ食べていいよ」とか言ってくれれば間違わなかったですよね~。

>惣七さん

私も「焼き菓子」=「クッキー」だと思っちゃいました(笑)
カステラみたいなスポンジケーキを「焼き菓子」って呼ぶっていうのが
ピンと来なかったんですよね(^^ゞ
店長曰く「クッキーだったら『クッキーあるよ』って言うわよ」だって。
ま、そりゃそうだけどさぁ(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト