スマスマの ビストロスマップのコーナーを見てると
どの料理も とっても美味しそうで
食べたくなっちゃう( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
ってことで、
ビストロをみて美味しそうだった
黒酢酢豚とアクアパッツァを作ってみた。
黒酢酢豚は ネットでレシピを探して作ったけど、
普通の酢豚の作り方と ほぼ同じなのね。
とっても美味しかった!(・ω・)bグッ
でも、紹興酒が無くて 日本酒で作ったので
昨日の親戚が集まった日に再チャレンジ!!
紹興酒と香酢も入れて作ったら
『本格的なお店の味みたい!』と大好評でした(*^▽^*)
アクアパッツァはレシピを確認せずに
かなり適当に作っちゃった(笑)
テレビで手順を見た時のおぼろげな記憶だけだし、
ハマグリや アンチョビも無くて
冷蔵庫にあったシーフードミックスで作ったんだけど
意外と美味しかった(笑)
実はアクアパッツァの本物を食べた事がないから
この味で正解なのかが ちょっと微妙なのよね(^-^;
ということで、後日また再チャレンジ!
ちゃんとレシピも確認して
アンチョビとハーブも入れて作ってみました。
でも味は・・・これが正解なのか?(笑)
どの料理も とっても美味しそうで
食べたくなっちゃう( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
ってことで、
ビストロをみて美味しそうだった
黒酢酢豚とアクアパッツァを作ってみた。
黒酢酢豚は ネットでレシピを探して作ったけど、
普通の酢豚の作り方と ほぼ同じなのね。
とっても美味しかった!(・ω・)bグッ
でも、紹興酒が無くて 日本酒で作ったので
昨日の親戚が集まった日に再チャレンジ!!
紹興酒と香酢も入れて作ったら
『本格的なお店の味みたい!』と大好評でした(*^▽^*)
アクアパッツァはレシピを確認せずに
かなり適当に作っちゃった(笑)
テレビで手順を見た時のおぼろげな記憶だけだし、
ハマグリや アンチョビも無くて
冷蔵庫にあったシーフードミックスで作ったんだけど
意外と美味しかった(笑)
実はアクアパッツァの本物を食べた事がないから
この味で正解なのかが ちょっと微妙なのよね(^-^;
ということで、後日また再チャレンジ!
ちゃんとレシピも確認して
アンチョビとハーブも入れて作ってみました。
でも味は・・・これが正解なのか?(笑)
コメント