ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

アドル × バーゲシー
60cmコリ水槽に移動しておいた、
バーゲシーっぽいチビコリは
だいぶ成長して稚魚班が消えました(^○^)

5a4bafc2.jpeg
どうやら背中にバンドがあるような・・・
アドルが混じってるね、こりゃ(^ ^;)


こっちの子も うっすら背中にバンドがある。
ac4f17dd.jpeg
純バーゲシーかと思ったけど違ったかぁ~(^ ^ゞ


オマケ
今日は冷凍アカムシで、
並オトちゃんも食べに来てました(^▽^)
4fd28525.jpeg
アカムシじゅうたんに ズボっと!


ウグウグしながら食べてます(笑)
f8cdb320.jpeg
小さくても食欲旺盛♪





chikyu.JPG

コメント

2. チビコリ

アドルフォイとバーゲシーのハイブリッドですか。
どんな呼び名にするんでしょうか。
(^_^)

>craftさん

パパがバーゲシーで、
ママがアドルフォイっぽいにで
「バーゲフォイ」にしてみました(笑)

で、もしパパがアドルフォイで
ママがバーゲシーなら
「アドルゲシー」かな(^ ^ゞ

1. 無題

純バーゲシーじゃなかったんですね~
背中のバンドがあっても十分可愛いですよ~♪
オトちゃんの後ろのシマシマ尾鰭のかわいコちゃんはもしやひろのトコに来る予定の子?
ちょいかすれた感じのシマシマも可愛いですね~^^

>ひろさん

そろそろ純バーゲシーが産まれてもいい頃なんだけど
なかなか生まれないんですよね(^ ^ゞ

背中のバンドが細いから親は
アドルママと バーゲシーパパで
バーゲフォイかも~(笑)

アドルパパと バーゲシーママのハイブリで
アドルゲシーなら バンドが太く出るはずだしね(^_^)

そうそう、オトちゃんの後ろにいる
シマシマしっぽの子は
ひろさんちに行く子ですよ~♪
アカムシに興奮して色が抜けてるけど
普段はもうちょっと シマシマが濃いですよ(^○^)

このシマシマちゃんと、バーゲフォイは
いつ頃渡そうかな?
イベントが終わって落ち着いた頃がいいかな?(^▽^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト