ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

江戸時代 × モコモコちびワンコ
こないだネットニュースを見てたら
「江戸時代に描かれた屏風絵のワンコが可愛くてキュン死!」
って、ナニそれ?(笑)

どんな絵なのかなと見てみたら・・・
20130412-02.jpg
足をテレ~ンと斜めに投げ出し、
つぶらな瞳で舌をペロッと出してる白いワンコ♪

これはかなり可愛いかも~(*´∇`*)


これは江戸時代の絵師・長沢芦雪の作品「白象黒牛図屏風」で、
メインは白い像と黒い牛なんだけど、
黒い牛の傍らに ちょこんと白いワンコが描かれてるんですって。
20130412-01.jpg
わんこ ちっちゃ!
んで、牛 でかっ!(笑)

この小さいワンコが可愛いって気づいた人、すごいね(^▽^)



chikyu.JPG

コメント

1. 見た見た♪

この1枚めのは見たけど…
この背景って牛だったんだね!?Σ(゚ロ゚ノ)ノオオ~ッ!!

ワンコかわいい♪
でもこれ、牛がでか過ぎじゃ???( ̄▽ ̄;)

>ちゃこさん

牛のデカさが ハンパないよね~、これ(笑)
屏風絵ってことは、実物の絵も
すごく大きいんだろうなぁ(^○^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト