ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

キッチンワゴン × コロコロ~♪
キャスター付のキッチンワゴンを買いました(^_^)

でも、キッチンでは使いません(笑)
水槽の定期メンテをする時に使うのだ!(^▽^)


スリム水槽だったときは
水槽台の手前に15cmほどの空きスペースがあったので
そこにアミや、ピンセット、タオルを置いたりして作業をしてました。

今でも45cm水槽はスリムだから
スペースがあるけど(^_^)


でも、レギュラーサイズの水槽にしたら
台に空きスペースが4cmしかなくなって
何も置けなくなっちゃった・・・(;´▽`A``

不用意に何か置いたら 下に落としそう(^▽^;)


そこで登場するのが このキッチンワゴン!(笑)

キャスターが付いてるから
好きな場所に移動ができるし
作業がしやすくなったぁv(*'-^*)bぶいっ♪

水の入ったタンクやバケツも これに乗せて移動すれば
らくらく運べるから助かるわ~(*´∇`*)



chikyu.JPG



コメント

4. 無題

水運ぶのってほんと重労働だもんね(^_^;
これでメンテが楽になったから水槽がもう一本・・・!?
最後のお写真にある水槽の左側にある黒い棚の上に置けるねぇ・・・(^m^*)

>ともさん

ともさんは階段があるから 水を運ぶの大変だもんね。
いっそのこと、2階にも水道管を引いちゃう?(笑)

3. 無題

おお~♪w(゚o゚)w
これはいいですね♪(^O^)

うちは水槽台ぎりぎり前まで水槽置いてるから何も置けない~(^∇^;)
床に新聞紙を敷いての作業ですよ~<( ̄▽ ̄)>ププ

>ちゃこさん

私も最初は床に新聞紙を敷いてました(^w^) ぶぶぶ・・・
みんな やることが似てますね♪

2. おはようございます!

プロ仕様ですね!

うちだと、そんな立派なワゴン使ったら、直ぐに水槽が乗ってしまいますょ。(汗)

>ひらめさん

このキッチンワゴンは 安くて軽くて良いんですけど
中板がペラッペラで薄いから
とても水槽の重さには耐えられませんよ~(笑)

1. 無題

おぉ~スゴいですね(^_^)

何か本格的な感じしますね!
うちの場合は…周りのテーブルが物置と化して、良く叱られています(ノД`)

>maruruさん

メンテナンスしてると、下が水浸しになったりして
後片付けも大変ですよね(^▽^;)

最近は床にレジャーシートを敷いて
濡れても いちいち拭かないでメンテしてます(笑)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト