本日、無事に「チャーム」さんから荷物が届きました!
まずは昨日書いた外掛けフィルターとイオン交換樹脂です。
これが「ADA イオン交換樹脂」です。
オレンジ色のツブツブで、まるでトビコみたい?(笑)

最初はパンストに入れようかと思ったけど
お茶パックに入れることにしました(^_^)

次に、マスターパルを組み立てて水槽に設置。
ろ過材を入れる部分にイオン交換樹脂パックを入れます。

ではでは、フタをして水を循環させてみましょう!

無事に水が通りました~♪
しばらく様子を見てpHを測ると
数値が7.7から7.0まで下がってました!!
すごい効果だぜ!!w(゜o゜)w オオー!
イオン交換樹脂は塩で再生が出来るので
pHをチェックしながら時々再生しようと思います(^_^)
そんで、そんで、他に買ったものというのが・・・
15cmタイ×2匹、30cmアジ×1匹!デカっ!
水槽に入るのか???

ウソです(笑)
これはお隣りさんが釣って来たお魚を頂いたので
さばいて食べました。
アジはお刺身にして、タイは煮付けにしました。
美味しかったよぉ~~♪


じゃ、今度こそホントに「チャーム」さんで購入したものです。
「コリドラス・ハステータス」8匹ですヽ(*^^*)ノ

たった2cmの 小さなコリドラスです。
先日アクアショップへ行った時に見たら
ホントに可愛くて、可愛くて、
我慢できずに買っちゃいました~(笑)
ブルーシルバーの体色も綺麗だし、
尾ひれには黒と白の模様が入ってて とってもオシャレ~(^_^)
プラケースの中にヒーターと、
ハスが入ってるビニール袋を入れて温度調整をしながら
点滴方法で1時間かけて水合わせしました。

もうちょっと狭いビニール袋の中で我慢しててね。

水合わせの後に、60cm水槽に入れました!
最初はビックリしてオドオドしてましたが、
そのうちランプアイと一緒に泳ぎだしました(´▽`) ホッ
ハステータスは群れて行動するので、
同じように群れるランプアイと相性が良いみたいです♪
ハスはコリドラスなので、底に居る事もありますが、
とても良く泳ぎます。
パッと見もテトラみたいですよね(笑)

でも、エサの時間になると、
ハブローススと一緒に底にあるエサを食べ始めました。
やっぱりコリですね~(笑)

可愛い仲間が加わって、水槽を眺める時間が増えそうです(笑)
まずは昨日書いた外掛けフィルターとイオン交換樹脂です。
これが「ADA イオン交換樹脂」です。
オレンジ色のツブツブで、まるでトビコみたい?(笑)
最初はパンストに入れようかと思ったけど
お茶パックに入れることにしました(^_^)
次に、マスターパルを組み立てて水槽に設置。
ろ過材を入れる部分にイオン交換樹脂パックを入れます。
ではでは、フタをして水を循環させてみましょう!
無事に水が通りました~♪
しばらく様子を見てpHを測ると
数値が7.7から7.0まで下がってました!!
すごい効果だぜ!!w(゜o゜)w オオー!
イオン交換樹脂は塩で再生が出来るので
pHをチェックしながら時々再生しようと思います(^_^)
そんで、そんで、他に買ったものというのが・・・
15cmタイ×2匹、30cmアジ×1匹!デカっ!
水槽に入るのか???
ウソです(笑)
これはお隣りさんが釣って来たお魚を頂いたので
さばいて食べました。
アジはお刺身にして、タイは煮付けにしました。
美味しかったよぉ~~♪
じゃ、今度こそホントに「チャーム」さんで購入したものです。
「コリドラス・ハステータス」8匹ですヽ(*^^*)ノ
たった2cmの 小さなコリドラスです。
先日アクアショップへ行った時に見たら
ホントに可愛くて、可愛くて、
我慢できずに買っちゃいました~(笑)
ブルーシルバーの体色も綺麗だし、
尾ひれには黒と白の模様が入ってて とってもオシャレ~(^_^)
プラケースの中にヒーターと、
ハスが入ってるビニール袋を入れて温度調整をしながら
点滴方法で1時間かけて水合わせしました。
もうちょっと狭いビニール袋の中で我慢しててね。
水合わせの後に、60cm水槽に入れました!
最初はビックリしてオドオドしてましたが、
そのうちランプアイと一緒に泳ぎだしました(´▽`) ホッ
ハステータスは群れて行動するので、
同じように群れるランプアイと相性が良いみたいです♪
ハスはコリドラスなので、底に居る事もありますが、
とても良く泳ぎます。
パッと見もテトラみたいですよね(笑)
でも、エサの時間になると、
ハブローススと一緒に底にあるエサを食べ始めました。
やっぱりコリですね~(笑)
可愛い仲間が加わって、水槽を眺める時間が増えそうです(笑)
コメント