ミクロソリウム × フィリピン? 私は、あんまり水草の種類には詳しくないんだけど、 ひらめさんのブログで ミクロソリウム・フィリピンの特徴を知って うちにも、同じ特徴のミクロソリウムがあるかも!(笑) どうですか?これ↓ 葉に凹凸が出てるのが、フィリピンぽいきがするんですけど・・・ ちがうかな?(笑) ま、フィリピンじゃなくても、 すごくキレイだし気に入ってるから いいんですけどね(^^ゞ コメント 3. 無題 きれいなミクロソですね! 毎週きっちり水替えしてると、ミクロソもこんなになるんですね~(^_^) うちも週一で水替えしてるのに、水槽水が富栄養状態みたいで、コケコケが止まりません(ノД`) >maruruさん アクアリウムは コケとの戦いですよね(^^;; うちもコケだらけになったこともあるけど 原因はエサをたくさんあげ過ぎて 富栄養になったことだと思います(;´▽`A`` でも、いまだにエサの適量が分らないので その分、ガンガン掃除しちゃってます(笑) 毎週、コリたちが迷惑そうな顔してるけど 水槽が汚れてると私のストレスがたまっちゃうので コリに嫌われるのを覚悟で掃除してます(^^ゞ 2. こんばんは ミクロソリウムって綺麗ですよね(^▽^)♪ 私も水草にはくわしくないです(汗) ミクロソリウムにもいろいろ細かい種類があるんですね。 >ししゃもさん うちにあるミクロソリウムで種類が分ってるのは 葉の先が枝分かれするウェンディくらいで あとは 良く分らず育ててます(笑) 基本的にコリが好きだから 図鑑を買ったりしてるんですけど、 実はコリの種類も 良く分ってなかったりして(^^ゞ 1. こんばんは! 多分そうですね! 立派に育ってますね。 メンテが行き届いてる証ですね! >ひらめさん 最初に頂いたときは こんなキレイに凸凹が出てなくて 全然気がつかなかったけど ふと見たら すごくキレイに模様が出ててビックリしました(^_^) ミクロソリウムは種類が多くて面白いですね(^▽^)
コメント
3. 無題
毎週きっちり水替えしてると、ミクロソもこんなになるんですね~(^_^)
うちも週一で水替えしてるのに、水槽水が富栄養状態みたいで、コケコケが止まりません(ノД`)
>maruruさん
うちもコケだらけになったこともあるけど
原因はエサをたくさんあげ過ぎて
富栄養になったことだと思います(;´▽`A``
でも、いまだにエサの適量が分らないので
その分、ガンガン掃除しちゃってます(笑)
毎週、コリたちが迷惑そうな顔してるけど
水槽が汚れてると私のストレスがたまっちゃうので
コリに嫌われるのを覚悟で掃除してます(^^ゞ
2. こんばんは
私も水草にはくわしくないです(汗)
ミクロソリウムにもいろいろ細かい種類があるんですね。
>ししゃもさん
葉の先が枝分かれするウェンディくらいで
あとは 良く分らず育ててます(笑)
基本的にコリが好きだから
図鑑を買ったりしてるんですけど、
実はコリの種類も 良く分ってなかったりして(^^ゞ
1. こんばんは!
立派に育ってますね。
メンテが行き届いてる証ですね!
>ひらめさん
全然気がつかなかったけど
ふと見たら すごくキレイに模様が出ててビックリしました(^_^)
ミクロソリウムは種類が多くて面白いですね(^▽^)