今日は水槽3本の換水をしました。
18cm稚エビ水槽は換水した水で
フィルターのスポンジ洗って終わり。

コリに上げてる冷凍赤虫を おすそ分けであげたら
ゴールデンミナミの黄色が濃くなった気がする!(気のせい?)

36cm水草水槽はフィルターの掃除と
パイプも交換しました。
やっぱりパイプがキレイになると気持ちい~(*^▽^*)

でも、フィルターを洗った後に機動させるのが
ほんと大変( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
ポンプを押しても なかなか動かないんだもん。。。
60cmコリ水槽は塩浴&薬浴中なので
換水用の水にも塩と薬を入れておきました。

病気のアドルフォイ様は体が曲がってしまって
うまく動けず瀕死の状態です。
小さな体で頑張って生きようとしてくれてるのに
治せない自分が歯がゆい・・・(T_T)
薬を入れてるせいか、ランプアイの稚魚が2匹落ちました。
やっぱり稚魚に薬浴は辛いよね(-_-;)
急に塩分を抜くと良くないので、
明日から ちょっとづつ換水して塩と薬を抜こうかな。
18cm稚エビ水槽は換水した水で
フィルターのスポンジ洗って終わり。
コリに上げてる冷凍赤虫を おすそ分けであげたら
ゴールデンミナミの黄色が濃くなった気がする!(気のせい?)
36cm水草水槽はフィルターの掃除と
パイプも交換しました。
やっぱりパイプがキレイになると気持ちい~(*^▽^*)
でも、フィルターを洗った後に機動させるのが
ほんと大変( ̄u ̄;) ハァハァゼェゼェ…
ポンプを押しても なかなか動かないんだもん。。。
60cmコリ水槽は塩浴&薬浴中なので
換水用の水にも塩と薬を入れておきました。
病気のアドルフォイ様は体が曲がってしまって
うまく動けず瀕死の状態です。
小さな体で頑張って生きようとしてくれてるのに
治せない自分が歯がゆい・・・(T_T)
薬を入れてるせいか、ランプアイの稚魚が2匹落ちました。
やっぱり稚魚に薬浴は辛いよね(-_-;)
急に塩分を抜くと良くないので、
明日から ちょっとづつ換水して塩と薬を抜こうかな。
コメント
2. 無題
なんとか元気になってくれますように(。-人-。)
>ともさん
横に倒れたり、ひっくり返ったりしてなくて
普通の格好でジーっとしてたので、
まだ生きてるのかと勘違いしそうでした。
他の子が発病しないか、
しばらくはヒヤヒヤです(^-^;
1. 無題
ご愁傷様でしたm(_ _)m
私の家の水槽でも病気魚が出ると
隔離して薬、塩浴させるか?
そのまま薬、塩を入れるか?
その後水換えどうするか?等々
いつも頭痛の種です(>_<)
最近は可哀想だけど
そのまま自己治癒力を信じ(?)
何もしないってパターンが
増えてしまっています。
生存して完治する率は
5~10%位かしら?(T_T)
お魚は本当にデリケートな
生き物ですね。
ぱふさんの治療処置、
参考になると共に
頭が下がりますぅ~。
アドルフォイ様に
愛情伝わり治ります様に!!
>おねえちゃん♪
ネットで色々検索して
治療方法などを調べてますけど
あんまり詳しく書いてないしぃ(><)
探り探りでやってますが、
未だに病気の子を治せた事がないんです。。。
発病=死亡 の方程式を
いつか変えてみたい!!
アドルフォイ様はご臨終されちゃいましたが、
これから他の子を病気にさせないように
頑張りますp(・∩・)q