今日は仕事が休みだったので
3つの外部フィルターを掃除をしました(^_^)
毎月掃除をしてるとバクテリアが減ってしまうので
2ヶ月間は放置して掃除をしないことにしたけど
水流が減った60cmコリ水槽は先月掃除しちゃったんだよね。
でも、今回も掃除しちゃったヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
2ヶ月放置した外部フィルターは
すごく汚れてるかなと思ったら
思ったより汚れてなかった(´▽`) ホッ
で、スリム45cm水草水槽の外部フィルターを開けたら
稚魚が2匹入ってました(笑)

稚魚班も消えてきてるし、かなり成長してた!(笑)
左に写ってるのは私の小指です。
1.5cmくらいになってるので
たぶん孵化して1ヶ月くらいは経ってるかな?
稚魚2匹はチビコリ水槽に そのまま入れちゃいました(^_^)
そのスリム45cmチビコリ水槽は
チビコリばっかりなので
孵化したばかりの稚魚が吸い込まれて
外部フィルターに入ってるわけないけど
アクロ60cmコリ水槽の外部フィルータは
稚魚が入ってる可能性が大きい!(笑)
開けてみたら、案の定3匹も入ってた(='m') ウププ

こちらは まだまだ小さいのでベビーボックスに入れました。
なんとなく外部フィルター育ちの子の方が
ベビーボックスで育ててる稚魚より成長してる気がする・・・
外部フィルターの中はバクテリアとかの栄養がたっぷり入ってて
食べ放題だから成長してるのかな?(笑)

3つの外部フィルターを掃除をしました(^_^)
毎月掃除をしてるとバクテリアが減ってしまうので
2ヶ月間は放置して掃除をしないことにしたけど
水流が減った60cmコリ水槽は先月掃除しちゃったんだよね。
でも、今回も掃除しちゃったヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
2ヶ月放置した外部フィルターは
すごく汚れてるかなと思ったら
思ったより汚れてなかった(´▽`) ホッ
で、スリム45cm水草水槽の外部フィルターを開けたら
稚魚が2匹入ってました(笑)
稚魚班も消えてきてるし、かなり成長してた!(笑)
左に写ってるのは私の小指です。
1.5cmくらいになってるので
たぶん孵化して1ヶ月くらいは経ってるかな?
稚魚2匹はチビコリ水槽に そのまま入れちゃいました(^_^)
そのスリム45cmチビコリ水槽は
チビコリばっかりなので
孵化したばかりの稚魚が吸い込まれて
外部フィルターに入ってるわけないけど
アクロ60cmコリ水槽の外部フィルータは
稚魚が入ってる可能性が大きい!(笑)
開けてみたら、案の定3匹も入ってた(='m') ウププ
こちらは まだまだ小さいのでベビーボックスに入れました。
なんとなく外部フィルター育ちの子の方が
ベビーボックスで育ててる稚魚より成長してる気がする・・・
外部フィルターの中はバクテリアとかの栄養がたっぷり入ってて
食べ放題だから成長してるのかな?(笑)
コメント
3. こんばんは
なかなかたくましいですね。( ̄▽ ̄)
>craftさん
あんな真っ暗な場所でも コリは育つんですね~( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2. 無題
逞しい!
誰の子かな~?
>ひろさん
こんなに大きくなった子を見つけたのは初めて!(笑)
大きな子は たぶんメタエの子かな。
小さい子たちは デビママの子だと思うけど
パパは謎です( ̄m ̄* )ムフッ♪
1. 勇者ちびコリ♪
外部フィルターで勇者が育ってたんだね~♪(*^∇^)/
たしかにバクテリア食べ放題だから成長が早いのかもね(o^-')b
>ちゃこさん
孵化したばかりの稚魚を全部
外部フィルターに入れて育てちゃおうかなって(笑)
何の手間もかからなくて楽チンだけど、
生存確認が2ヶ月先になるって ちょっと不安かな(^ ^;)