おチビなオスのハブローススが
苦しそうに泳いで調子が悪そうです。。。
底に居る時もヒレをたたんで呼吸も荒いし、
また病気なのかなぁ(-_-;)
もう一匹のオスのハブローススも調子が悪そうなので
明日、換水したあとに
また観賞用パラザンDで 薬浴することにします。
コリは丈夫な魚だと聞いたけど
飼ってる人のブログを見てると
病気になったっていう話をよく聞きます。
うちのハブローススも みんな病気で死んじゃうしね。。。
掃除や換水も ちゃんとやってるのに
病気が多いってのは
何かうちの水槽管理に問題があるんだろうか(^-^;
やっぱ、熱帯魚は難しいですね(;´Д`A ```
コメント
1. 無題
元気になってくれますように!
>ともさん
大抵は手遅れだったりで残念な結果になります。。。
やっぱり病気にさせない環境作りが必須ですね(^-^;
ともさんのNメガメタエちゃんも、
はやく治るといいですね(^-^)