ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

木酢液のパワー
髭苔を退治すべく、楽天で木酢液を買ってみました。
紀州備長炭の原液木酢液お試しボトル原液 500ml入り」580円

e06db785.jpeg

さっそく60cmコリ水槽にある
髭苔だらけのプチ・ナナに塗ってみました。

アヌビアス・ナナは葉が厚くて丈夫なので
原液でも平気かなってことで そのまま塗りました(笑)
あとは流水で洗い流して水槽に戻します。

次に流木付きミクロソリウムにも塗っちゃいます。
流木にも苔がたんまり付いてるので
念入りに塗ってから洗い流しました。

ac39b569.jpeg

塗ってるハケは チークブラシです(笑)
コンパクトチークには 小さいブラシが入ってるけど
私は大きなチークブラシで付けるので
こういう小さいブラシが たくさん余るのよね(^^ゞ

最後に溶岩付きミクロソリウムにも ぬりぬり。

517fffa7.jpeg

根元あたりに苔が生えてたので しっかり塗りました。

それにしても、木酢液は臭い!!
バタバタッ (;^_^)//”・:.,;*☆臭いのとんでけ~

手についたら ずっと臭うし、
小皿やブラシも洗剤で洗ってるのに臭ってるよぉ(^-^;

木酢液は魚には影響が無いってことだけど
本当に大丈夫かしら(;゜(エ)゜) アセアセ

b53ddbe3.jpeg

アドルフォイ様は 特に問題なさそうC=(^◇^ ; ホッ!

74c0fd36.jpeg

メスのハブちゃんは 平気そうですが、
繊細なオスのハブちゃんは ひっくり返っちゃいました!
Σ(=∇=ノノヒィッッー!!

61779b1a.jpeg

しばらく 仰向けで寝てたけど 
そのうちヨロヨロと泳ぎだしたので
死んではいなかったようで良かった(;´Д`A ```

ちゃんと流水で洗い流してから水槽に入れたけど
原液だから もっと長時間 洗わないとダメだったのかな。。。

恐るべし、木酢液パワー(^-^;

コメント

1. 無題

おおお、結果どうなったか知りたい!

死んだ苔はエビが食べるのかしらん?

>Toshiさん

結果です!
この水槽にはエビが居ないので、
枯れた苔はオトシンネグロがモフってました(^.^)

ただし、木酢液が強すぎたようで
プチ・ナナも枯れてます(T_T)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト