白濁した水槽を心配して、
いろいろとアドバイスを貰いました!(^▽^)
皆様、ありがとうございます♪
持つべきものは 同じ趣味のお友達ですね(*^_^*)
とりあえず活性炭を入れてみようかと
外部フィルターを見たら・・・
ホースが折れ曲がって水流が止まってたぁー!
ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!
慌てて外部フィルターを開けたら
外部フィルターの中の水がお湯になってるし、
いつものバクテリアのニオイじゃなくて
めっちゃアンモニア臭い(><)
いつも外部フィルターの中って
森林の中に居るような
そんなニオイがするんですよ(笑)
思いっきり死んだ魚が腐ったニオイがした。。。
こりゃ良いバクテリアは全滅だな(≡д≡) ガーン
カルキ抜きした水で外部フィルーターの中をすすいで
活性炭を入れておきました。
ひとまずこれで、様子を見ることにします(^^;;
たまには動画を撮ってみた(笑)
なかなか見れないですよね、こんなヒドイ水槽(笑)
いやはや、まさかホースが折れて
外部フィルターが止まった状態だったとは
思わなかった(;´Д`A ```
コリちゃんたち、
アホな飼い主でごめんね~m(。_。;))m ペコペコ…
ちなみに、
白濁が始まった頃は ちゃんと外部フィルターは動いてたので
外部フィルターが止まってた事が白濁の原因では無いです(^。^;)
今までも、ちょくちょくフィルターが止まったままで
2~3日気づかないことがあったけど
白濁したことは無いですので(^^ゞ
水質検査もしましたが、
硝酸、亜硝酸は出ませんでした♪
他の数値も正常値でしたのでご心配なく(^▽^)
ということで、
まだまだ白濁は続くと思いますが
気長に見守ります(;´Д`A ```

いろいろとアドバイスを貰いました!(^▽^)
皆様、ありがとうございます♪
持つべきものは 同じ趣味のお友達ですね(*^_^*)
とりあえず活性炭を入れてみようかと
外部フィルターを見たら・・・
ホースが折れ曲がって水流が止まってたぁー!
ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!
慌てて外部フィルターを開けたら
外部フィルターの中の水がお湯になってるし、
いつものバクテリアのニオイじゃなくて
めっちゃアンモニア臭い(><)
いつも外部フィルターの中って
森林の中に居るような
そんなニオイがするんですよ(笑)
思いっきり死んだ魚が腐ったニオイがした。。。
こりゃ良いバクテリアは全滅だな(≡д≡) ガーン
カルキ抜きした水で外部フィルーターの中をすすいで
活性炭を入れておきました。
ひとまずこれで、様子を見ることにします(^^;;
たまには動画を撮ってみた(笑)
なかなか見れないですよね、こんなヒドイ水槽(笑)
いやはや、まさかホースが折れて
外部フィルターが止まった状態だったとは
思わなかった(;´Д`A ```
コリちゃんたち、
アホな飼い主でごめんね~m(。_。;))m ペコペコ…
ちなみに、
白濁が始まった頃は ちゃんと外部フィルターは動いてたので
外部フィルターが止まってた事が白濁の原因では無いです(^。^;)
今までも、ちょくちょくフィルターが止まったままで
2~3日気づかないことがあったけど
白濁したことは無いですので(^^ゞ
水質検査もしましたが、
硝酸、亜硝酸は出ませんでした♪
他の数値も正常値でしたのでご心配なく(^▽^)
ということで、
まだまだ白濁は続くと思いますが
気長に見守ります(;´Д`A ```
コメント
5. 無題
テトラのホースは固くてあんまり言う事聞いてくれないんですよね(^_^;
慌てて曲がりを直してアンモニア水が水槽に全部流れちゃった!なんて事にならなくて良かったですねー!
硝酸塩が出てないってことは生物濾過が機能しなくなってるのかなぁ??
>ともさん
きっと、水流が少なすぎて外部フィルターの中が酸欠になって
臭くなったみたい(^。^;)
白濁をネットで調べてみたら
ちょっとしたことでバクテリアが死んで
その死骸が白濁の原因になってるらしい(^^;;
うちの場合は 夏になると足し水が多くなって、
換水もするから バクテリアが少なくなってたんでしょうね(笑)
ちゃんとバクテリアが定着するまでは
かなり日にちがかかるみたいだから
しばらくは白濁水槽で我慢しなくちゃ(;´Д`A ```
4. 無題
活性炭って白濁は吸着しないんですか!(´Д` )
じゃあこのまま自然に白濁がなくなるのを見守る感じなんですかね?(>人<;)
早くよくなりますように・・・♩♩
>もんちっちさん
活性炭では処理できないみたいです(^^;;
悪いバクテリアが繁殖して、
良いバクテリアが現象しちゃうと
こうなるみたいですね。。。
良いバクテリアが増えるまで
水質が悪化しないように頑張ってみますp(・∩・)q
3. 止まってたー(汗)
フィルター止まっちゃってたんですね(汗)
原因がわかってよかったです。
動画で動くコリ達も可愛いです。
コリ達も元気そうなのできっとすぐに水槽も元に戻りますね(^▽^)
>ししゃもさん
白濁の原因じゃないので
たぶん、まだしばらくは白濁が続きそうです(^。^;)
他の2本の水槽が白濁しないか
ヒヤヒヤしてます(笑)
2. 無題
コリ達に影響が出る前に気づいて良かった~!
早く水ピカピカになると良いですね♪
>ひろさん
ほとんど水が流れてなかった。。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
なんか、水流が弱いなぁとは思ってたんですけど
まさか ほとんど止まってる状態だとは
思いませんでした(笑)
外部フィルター自体が熱を帯びて、
めっちゃ熱かったんですよ!!
オーバーヒートで爆発してた可能性も!?(笑)
1. 無題
活性炭は吸着してくれると思いますが、フィルターを回せば自然に綺麗になりそうですねっ♪( ´▽`)
本当によかったです(^O^)
これで落ち着くといいですねっ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
>もんちっちさん
直接の原因では無いみたいなんですが、
止まってる事に早目に気がついて良かったです(^^;;
このままずっと止まってたら
もっと水質が悪化するトコでした(;´▽`A``
活性炭は昨年の白濁のときに試したけど
効果が無かったんですよね。。。
でも、何もしないよりは いいかなぁ~って(笑)
普通の水の汚れなら1日フィルターを回すと
キレイになるんですけど、
白濁には効かないんです(T.T)
たぶん、まだあと1週間以上は
このまま白濁が続きそう。。。