ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

自己流 × 孵化&飼育方法
コリの繁殖にチャレンジしたい方に、
どのような方法で繁殖させてるのかと
時々聞かれるんですが、
どうやったらコリが卵を産むのかは 
いまだに分かりません(^ ^;)

でも、卵から稚魚を育てる方法は伝授できます!(笑)
なにしろ今までに200匹以上育ててますから(*^^*)

今まで詳しく書いたことが無かったので
書いておきますね♪
ただし、自己流なので、
あまり参考にならないかもしれません(^。^;)



コリの卵を見つけたら
食べられる前に採卵するのがベストですが
うちは誰も卵を食べるコリが居ないので
2~3日放置することが多いです(笑)

その方が無精卵と受精卵の差がハッキリするので
選別がしやすいので(^ ^ゞ

【卵の選別】
■無精卵は白い点があり、徐々に全部白く濁ります。
そして、直ぐにカビます。
b1649741.jpeg
2個づつ生みつけた 上の方は白い点があるので
無精卵です。

■受精卵は透明から あめ色に変わり、
中に黒い点が見えてきます。
49ec22d4.jpeg
この卵は孵化寸前で、中の稚魚がクルクル動きます。


【採卵】
卵はガラス面や水草に産み付けてあるので
それを指でそっと剥がして取ります。
粘着力があるので、横に転がすように触ると
指にくっついてくれます。


【孵化】
採卵した卵は 一般的にはプラケに水道水と
メチレンブルーを入れてエアレーションをして
カビないようにしますが、
私は本水槽にベビーボックスを浮かべて
そこで孵化させて、そのまま育ててます。
b8ffada4.jpeg
水槽の外に設置するサテライトでも良いと思いますが、
私はこっちの方がメンテが楽なので
水槽の中に浮かべてます(^ ^ゞ


ベビーボックスの商品名は
『産卵箱 フロートボックス』です。

親と卵を分ける仕切りと、
固定する吸盤を外して使ってます。
吸盤を使うと邪魔で中がよく見えないし
動かすのが面倒なので(^ ^;)
8e4e1cf8.jpeg
毎週の定期メンテでベビーボックスも掃除をして
いつも中が良く見えるようにしてます♪


そのまま水槽に浮かべるだけだと
フワフワと漂って不安定になるので、
手前のガラス面にペタっと押し付けておくと
ある程度は固定されるし、
中の稚魚の様子が とてもよく見えます(^_^)
ff493f48.jpeg
完全に固定されないので、
水位が下がると自然に下がり、
ちょっと動かしたいときも簡単に動きます。


ベビーボックスの中にエアーストーンを入れて
エアレーションをします。
これで4~5日で孵化します。


孵化したばかりの時は
ヨーサックと呼ばれる栄養分がお腹にあるので
3日間はエサは必要ありません。
3ede4ffb.jpeg
お腹がポッコリ(笑)



【エサ】
4日目からエサをあげます。
本当ならブラインシュリンプを沸かして
生きているブラインをあげるのがベストですが、
手間がかかるので沸かしてません(^ ^;)

今は2種類のエサを交互にあげてます。

ひとつめは
「冷凍クリーンベビーブラインシュリンプ」


値段が高いし、冷凍庫に入れるのを
家族に拒否られたら使えませんが、
良く食べてくれます(^_^)


もうひとつは
「アルテミア100」という 顆粒のエサ。


こちらは量が多くてコスパ的におすすめ♪


1日に3~4回 少しずつあげてます。
たくさんあげるとエサが腐って
水質が悪くなるので稚魚が落ちやすいです(^。^;)

食べ残したエサは スポイトで取り除いて
また新しいエサを入れてあげます。

エサを食べるとお腹がオレンジ色になるので
エサ食いの良い子と悪い子が直ぐにわかります。
9dac46b1.jpeg
稚魚のうちは 稚魚班と呼ばれる模様が出てるので
親の特徴はあまり出ません(^ ^;)


4週間ほど経つと人工飼料も食べるようになります。
17a3da1e.jpeg
と言っても、いろんな顆粒のエサを試したけど
どれも食べてくれなかった(^。^;)


でも、どの稚魚も絶対に食べるのが これ!
「S・M・FOOD コリドラス」

大人のコリも大好物でよく食べるけど
とにかく稚魚が一番最初に食べるのは
コレだけ!(笑)


SMフードを食べてます。
cc6b5026.jpeg
程よく柔らかくなり 稚魚でも食べやすいみたい。


【水槽へ合流】
人工飼料が食べれるようになったら
チビコリだけがいる水槽に合流させてます(^_^)
6d66ea31.jpeg
SMフードに群がるチビコリ達(笑)

このSMフードと一緒に、他の顆粒のエサも混ぜておきます。
そうすると、他のエサも食べるようになり
里子に行った先で 好き嫌いの無い良い子になります(笑)

ついでにエサについても書いておきます♪
大人のコリたちにも
1日1回、3~4種類のエサを混ぜて
日替わりであげてます。

今はコリタブはあげてなくて
顆粒、小粒のエサがメインです。

土佐姫 当歳魚用
グロウ D(ペレットタイプ)
ひかりミニキャット
アクアフォレスト・お魚ぱくぱく
H.L.P.E S・M・FOODコリドラス
キョーリン シクリッドエクセル
メディ コリドラス

冷凍アカムシは週に1回だけで
その翌日はエサ抜き日にしてます(笑)
(チビコリにはエサあげますよ)

アカムシは消化が良くないと聞いたので週1にしてて、
たまにエサをあげない日を作ると
メタボにならずに長生きするかなぁ~と思って実行してます。
これは あんまり参考にはならないかな(^ ^ゞ
 



chikyu.JPG

コメント

5. 有難うございますm(_ _)m

初めての時に、成功してからは失敗続きで、ショップとかで聞いても解らなくて、困ってました。


メタボなコリさん達は居るのですが、産卵用の液剤入れて、促してみようかと思います(-_-;


成功したら、カキコミに来ますね(〃^ー^〃)

>葵さん

ちょっとした事で繁殖できたり
出来なかったりするんですよね。
その原因が何なのか わからないから大変(^_^;)

無事に産卵&チビコリが育つといいですね♪

4. 初めまして~

たまにヒロさんのとこに書き込みさせてもらってるものですm(__)m

大変参考になりました~!
まだ繁殖には成功してませんが、有精卵を見付けたときは、真っ先にこちらを見させていただきます~!笑

>ポケさん

はじめまして、コメントありがとうございます(^▽^)

コリを飼い始めた頃に
繁殖するとイイなぁとは思ってましたが
実際に有精卵を見つけたときは焦りました(笑)

ネットでいろんな方の飼育法を参考にして
無事に育てることが出来たので
私の飼育方も少しは参考になったら嬉しいです♪

3. 無題

すごーい参考になりました!
サテライトは仕組みは最初画期的!と思ったんだけど、出っ張るので邪魔だし、移動も給水パイプを気にするとサテライト内の水をぶちまけたり、なんだかな~と思ってたんです。次の産卵にはフロートボックスを導入してみようっと!
ほんと、ばふさんのコリちゃんはなんでも食べてくれていい子たちです!ちゃんとどこへ行ってもちゃんとモフモフ生きていけるように躾けられてたんですね!
うちへきて、「うへー、ここのうちはミニキャットと乾燥イトミミズだけかよ~」って思ってたりして・・・。
大人コリちゃん達は、アカムシだ~♪って喜んだ次の日なんにもご飯もらえないんですね^m^
健康のためには我慢ですね、コリちゃん達。
それにしても、コリちゃんが卵を産むタイミングと、食卵癖のあるなしって不思議です。

>ふくしまさこさん

フロートタイプは 水槽の中が狭く感じるけど
意外とメンテが楽ですよ~(笑)

うちのチビアドルはミニキャットが大好きですから、
それさえあれば大喜びですよ(*^m^*) ムフッ

コリ友さんに聞くと
かなりの確立で食卵癖があるコリが居るみたいですね。
うちには1匹も居ないって どうしてなんでしょうね?(笑)

一度食べちゃうと美味しさに目覚めて
毎回食べるようになっちゃうんでしょうね(^。^;)

2. コリドラスの繁殖

チビコリに一日3回から4回のエサやりと残餌の掃除が、サラリーマンアクアリストには出来ないんですよね。
(/ _ ; )
でも、それが鍵だろうなと思いました。
ロリカリアですが、参考にさせていただきます。
( ̄▽ ̄)
ちなみに、生きたブラインは泳ぎ回るので、底物にはつらくないですかね。

>craftさん

家に居る時間が長いので、
こまめに稚魚のお世話できるのが
一番良いのかもしれないですね~(笑)

生きたブラインは泳ぎ回って
あっという間にスリットから抜け出しちゃうけど、
ある程度は ベビーボックスの下のほうで
モソモソしてるので、それを稚魚が食べてますよ♪

本水槽の大人コリが 
ベビーボックスから漏れてきたブラインに大喜びして
そりゃもう大変でした(笑)

1. ボックス

私もぱふさんが使ってる産卵箱フロートボックスがいいなぁって思っててこの前やっと買ったの(^O^)

でもちっともコリが産卵しないからちびグッピーが入ってる(笑)
やっと久しぶりにコリが生まれたからこれから活躍してもらえるかな~(^m^*)

>ちゃこさん

心待ちにしてたコリタマが 
やっと見つかりましたね♪

ベビーボックスが大活躍するといいね~(^▽^)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト