ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

鯉ベタ × 定期メンテ
ちゃこさんが預かってくれてた鯉ベタの稚魚を 
やっとお迎えに行ってきましたヽ(=´▽`=)ノ

カイくんも引き取りに来るとの事だったので
向丘遊園駅の近くにある
「RAVENNA(ラベンナ)」というレストランで
待ち合わせしました(^▽^)

なぜ このお店にしたかというと・・・



店内に大きな淡水水槽があるから!ヾ(=^▽^=)ノ

ちゃこさんが見つけてくれたお店です♪
180cm水槽にネオンテトラやヤマトが入ってました。

水槽があると、つい観察しちゃうよね~(笑)
底砂は田砂だね~とか、
水草はミクロソだけねとか(´m`)クスクス



このお店のドリンクメニューには
聞いたことが無いような
珍しいベルギービールがたくさんあった!
「パトラッシュ」とか「サタン」とか(笑)
夜に来たら楽しそう!って思ったりして=^-^=うふっ♪

とか言いながら、
ランチメニューで普通のビールがあったから
飲んだんだけど(* ̄∇ ̄*)エヘヘ

そしたら、グラスが「パトラッシュ」だった♪

う~ん、パトラッシュというビールが飲みたくなった(笑)

カイくんも、ちゃこさんからベタの稚魚と
じゃぶ男さんブリードの
スービコ1匹を格安の値段でお迎えして
1時間ほどで解散しました。



そして、家に帰ってから水槽の定期メンテをしました。

と、その前に
ベタちゃんをご紹介(*´∇`*)

ちゃこさんが わざわざ容器を用意してくれたので
このまま飼っても良いんだけどね(笑)


鯉ベタの稚魚は まだ小さくて可愛い(*^^*)

こっちを見てる・・・(  ・ _ ・  )ジー



軽く水合わせをしてから水草水槽に入れました。

肌色っぽい白い体でヒレが青黒い感じだけど
まだ稚魚だから これから他の色も出るかな?



なぜかチビパンダがベタちゃんの後ろで
舞い踊ってます(笑)

ベタちゃんは全く気にせずクール( ̄w ̄) ぷっ



小さくて可愛いベタちゃんも
そのうちコリのエサを大量に食べて
巨大化するんだろうなぁ(^ ^;)

このくらいの大きさの方が可愛いんだけど(^ ^ゞ



さて、定期メンテしよ!

アクロ60cmコリドラス水槽
20リットル換水

ナノスポンジフィルターは
今のところ良い感じです(^▽^)



アクロ45cmチビコリ水槽
15リットル換水

今週は稚魚が6匹も★になってしまった(;´Д`A ```
水質がやばいんだろうか?( ̄ヘ ̄;)ウーン
こまめに少量づつ換水するようにしてみようかな。



アクロ45cm水草水槽
15リットル換水

かるく水草をトリミングしました。


ちゃこさん、長くベタを預かってくれて
有難うございました(*´∇`*)
大事に育てま~す♪



chikyu.JPG

コメント

5. 無題

きのうはおつかれさまでした~(^o^)
遠くまできていただいてお菓子までいただいてしまって~~
ありがとうございました(*´∇`*)

鯉ベタベビー、こっち見ててかわいい~♪♪♪
両目真っ黒の子がぱふさんちに行ったんだね(*^^*)
うしろで舞ってるパンダたちがまたかわいい♪♪♪
しれ~っとしてる鯉ベタちゃんったら(*´m`*)

こっち向いてるパンダちゃんが破裂寸前に見える( ; ゜Д゜)スゴイ!!
ヒレ立ちとか絶対できないね!

どうなるんだろう、この先(;゜∇゜)

>ちゃこさん

昨日はお疲れ様でした(^▽^)

つきみ堂へ行くよりは近くて楽だけど
新宿経由だと電車が混雑して
座れないのが辛かったぁ(笑)

ちゃこさんが見つけてくれた
水槽のあるレストランはビールの種類が多くて
また行きたくなっちゃいました( ̄m ̄* )ムフッ♪

ベタちゃん、可愛いですよ♪
両目が真っ黒だとホント可愛いですよね(*^^*)
さっそくコリと一緒に底に落ちてるエサを
ガツガツ食べてましたけど(笑)

まさかパンダがこんなに膨らむとは思ってなった!(^ ^;)
パンク寸前のまん丸な体でも 軽快に動き回るとこが
ちょっと面白かったりしますけど(笑)

4. バルーンパンダ♪

どうも昨日はお疲れ様でした♪
多肉植物のカイと申します(^∇^)
楽しかったです♪

ベタって逃げないのでそこが可愛いですよね♪
なんかこのまま大きくならないでほしいです♪

こんな小さいベタって見たことあったかな?
ベタのベビーは可愛いですね(。-_-。)
色が出てないのが逆に可愛かったりします♪

そしてサッカーボールのような
パンダが気になってしょうがないです笑

なでしこJAPAN♪
残念ながら準優勝でしたね(>_<)

パンダも体を張って
応援してくれてたのかな笑

>カイさん

昨日はお疲れ様でした(^○^)

ちゃこさんと私はガッツリとパスタランチを食べて
私なんてビールまで飲んでたのに、
カイくんは相変わらず小食で水分も取らないし
まさしく多肉植物系男子ですね(・m・ )クスッ

ベタって、飼い主が水槽に近付くと
エサがもらえると思って
水面に上がって近付いて来るから可愛いですよね~(*^^*)

この小さいサイズのままで、
同じ水槽でたくさん飼えたら
ベタは最高に可愛い魚かも(笑)
カイくん、ベタの繁殖とかチャレンジしてみては? ̄m ̄ ふふ

膨らんだパンダが動いてるところを見たら
マジで凄いですよ!(笑)
ゴム風船みたいに ポヨンポヨン泳いでます(-m-)ぷぷっ

なでしこJAPANは優勝を逃してしまいましたね(^ ^;)
きっとアメリカの選手達の方が
前回の雪辱に燃えて気迫があったのかなぁ(^ ^ゞ

3. 無題

おはようございます。
鯉ベタちゃん、かわいい( *´艸`)

パンダちゃんたちが歓迎の舞(?)を踊っても、しらっとしてるのがベタらしいです。
これからどんな色の仔に成長するのか楽しみですね!

>Chikorinさん

大きな大人のベタしか飼ったことがないので
ベビーベタはとっても可愛いです(*^^*)

鯉ベタの稚魚らしいんですが、
キレイな鯉の模様のベタは高いですからね!
たぶん、普通のベタに成長しそうな気がします(笑)

2. こばはー♪

鯉ベタちゃん可愛いですねぇ~♪ 自分もベタは小さい時のほうが可愛くて好きかも。大人になったらガン飛ばしてくるもん!(笑)
稚魚水槽はどうしたんでしょうね? ウチだと稚魚が調子崩すときは底砂に汚れが貯まってたり、食べ残しからの水質悪化とかが多いですね。
そして格安のじゃぶ男さんブリードのスービコかぁ~いいなぁ♪
ちなみにこの度wildスービコを2ペア導入するとこになりました! 繁殖狙いですけど実際に繁殖したらどこで育てるんだ?という疑問はスルーの方向で...(´-ω-`)

>オードリーさん

大人のベタを飼ってた時に
美しくて優雅なわりには
ガン飛ばすなぁ~って思ってました(笑)

どんな生き物でも
子供のうちが一番可愛いもんですよね(-m-)ぷぷっ

稚魚水槽の底砂は毎週掃除してるんですが、
たぶん食べ残しのせいで水質が悪化してるんでしょうね(^ ^;)
沢山食べて大きくなって欲しいと思って
つい多めにエサを入れてるのが良くないのかなと・・・
こまめに換水して、エサの量を調節してみます(^▽^)

じゃぶ男さんブリードのスービコは
めちゃくちゃお買い得なお値段なんですよ!!
私も欲しかったけど・・・
超過密なので諦めました(T-T) ウルウル

ワイルドのスービコをペアでお迎えですか!?
いいな~、いいな~(≧∇≦)キャー♪
あえてお値段は聞きませんけど
いやはや、うらやますぃ~(笑)

頑張って繁殖させてくださいねヽ(=´▽`=)ノ
オードリーさんは繁殖が上手だから
期待してます( ̄∇ ̄+) キラキラキラ~♪

1. 無題

鯉ベタちゃんお迎えに行ったんですねー!
じーっとこっち見てる顔が・・・可愛すぎる♪

8枚目の写真、後ろにフグが写ってる・・・??
前に言ってたコロコロリンになっちゃったコかな?

>ひろさん

1ヶ月以上も先延ばしにしてましたが
やっと鯉ベタちゃんをお迎えに行ってきました(^ ^ゞ

ベタはコリと違って飼い主を見ても
バビューンと逃げないし、
じっと見つめ返したりするから可愛いよね~(*´∇`*)

あ、パンダフグに気がついた?(笑)
そうなの、コロコロになったパンダちゃんです(^ ^;)
もうヤバイくらいに膨らんでて
はちきれそうで怖いよぉ(;´Д`A ```

でも、本人はいたって元気で
自由自在に泳いでるし、エサもたくさん食べてます(笑)
それにしても、
なんでこんなに膨らんでるのか謎です(^ ^;)

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト