ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

外部フィルター × 掃除
今日は外部フィルター5本を掃除しました。

案の定、白いヌルヌルが
粗目スポンジにベッタリ張り付いてて
めっちゃ気持ち悪かったぁ(><)
これじゃフィルターの水流も落ちるわな~(^。^;)

スポンジをもみ洗いして
ドロドロを洗い流したら
排水溝ネットが あっという間に詰まった(><)

どうせまた白いヌルヌルは発生するだろうから
また1ヵ月後に外部フィルターを開けて
ヌルヌル退治をするかな(^▽^;)




chikyu.JPG

コメント

1. こんばんは〜

外部フィルター5本∑(゚Д゚)

めっちゃ大変ですね(>_<)

お疲れ様でした!!

なんで白いヌルヌルでるんでしょうね??
夏にでるんですか?
酸素?

酸素だったらマイクロナノバブラーは
超オススメですよ♪

日海センターという海水魚店にしか売ってない
オリジナル商品です!

>カイさん

今年こそはヌルヌルが出ないように
外部フィルターを増設してろ過を強化したのに
やっぱり出ちゃいました(^ ^;)

なぜか夏だけ大量に発生するんです。
エアレーションは常時してるので
酸素不足では無いと思うけど・・・

たぶん、過密飼育で水中に栄養が多すぎて
余計なバクテリアが集まって
コロニーを作ってヌルヌルしてるんじゃないかと。
余計なバクテリアを減らすには
エサを減らすしか無いのかなぁ・・・

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト