ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

定期メンテ × ほぼデビ?
今日は水槽の定期メンテをしました。

アクロ60cmコリドラス水槽
20リットル換水

水草に付いてた卵も採卵しました。
でも受精卵は少なそう(^ ^;)



アクロ45cmチビコリ水槽
13リットル換水

ベビーボックスの稚魚はポツポツ★になって
5匹だけになっちゃった(^ ^;)



アクロ45cm水草水槽
14リットル換水

食卵してたデビ2匹を60cmから こっちに移動です(笑)



チビコリ水槽の稚魚たちは★になる子が減ったかな(^ ^ゞ

左と真ん中が先輩稚魚、右がペーペー稚魚(笑)
ペーペーは どうやらアドルとデビのハイブリっぽい。


うちにはオスのデビが居ないので
純粋なデビの稚魚が生まれないのが
ちょっと残念・・・

でも、ぱっと見だと
デビに見えなくもないよね?(笑)
育ったらデビとして売ろうかな(▼∀▼)ニヤリッ
成長したら普通のアドルになったりして(笑)



chikyu.JPG

コメント

4. 無題

ペーペー稚魚ちゃん、ブラックトップがステキ
ぱふさんとこにはオスデビがいないのね
うちので良ければ奉公に…
あ!もうじいさんで役に立たないかも(笑)

>ひろさん

ペーペー稚魚は まだ1.5cmくらいで
小さくて可愛いです(*^^*)
成魚になってもブラックトップが残ってると良いなぁ♪

ご老体のオスデビに
メス3匹の相手をさせたら・・・
生命の危険を感じちゃうかも(^▽^;)

3. 無題

純粋デビの子も背鰭黒いんすかねー?
デビもアドルも人気あるから純血増やしたら面白いた思います。

>じゃぶ男さん

純粋なデビは背びれの半分くらいが黒いかな。
いつかオスのデビをお迎えしてあげようと思いつつ
なかなか巡り合えないですね~(^ ^ゞ

純血もいいけど、ハイブリを育てるのが好きなんです♪
普通のコリはお店でいくらでも買えるし(^_^)
謎の稚魚を育ててみたら、
こんな模様になった!とかワクワクします(笑)

2. 無題

見事な更新魂です!(笑)

卵を採取したとき前回より大きいからこりゃコルレアかぁ~と思ったんですけどね(^o^;)

ボエセマニィは数回に分けて産卵したのですけど、稚魚は勘違い分も含めて今のところ90匹はいそうな雰囲気ですね。 親はブリード個体ですけど受精率はかなり高いですよ♪ さて何匹が成魚になれるかなーといったところですね~

最初に生まれた子は親と同じ模様になってます。

産卵パターンはコルレアとかと同じで低目のpH維持からタイミングみての水換えでした(°▽°)

>オードリーさん

アクアネタだけじゃなく、
どーでもイイネタが多いですけど(^ ^ゞ

ボエの稚魚が90匹ですか!!w(゜o゜)w オオー!
たくさん成魚になるとイイですね♪
うちのボエも繁殖して欲しいなぁ(*^^*)

1. 無題

連日更新お疲れ様です~

食卵デビさんは移動になったんですね(笑)

チビコリ水槽は☆になる子が減ったようで何よりです。

そういえば卵の大きさからコルレアと思い込んで育ててたら、稚魚が育ってきて模様が出てきたらボエセマニィっぽいようで...改めて自分の勝手な思い込みに少しショックを受けてます(苦笑)

>オードリーさん

ブログのネタが無くても
毎日無理やり更新してます(笑)

食卵オイヤポも移動させようと思ったけど
どの子が食卵してたか
見分けがつかなくて断念しました(^ ^ゞ

お陰さまで、エルバージュを入れてから
落ちる子が減ったみたいですヽ(=´▽`=)ノ

コルレアが繁殖したらアガリますよね~”(*>ω<)o"クーーッ
でも、ボエセマニィでしたか(^▽^;)
いやいや、ボエでもスゴイですよ~!!
何匹くらい育ってますか?

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト