今まで愛用してたデジタルpH測定器が
壊れちゃった(^_^;)
数値が20とか10とか
とんでもなく大きな値が表示されて
まったく安定せず、きちんと測れない。。。
振るとカチャカチャと音がするから
中の部品の何かが欠けたのかも。
そんなに乱暴に取り扱ってないんだけどなぁ(^▽^;)
そこで、新しい測定器を買いました♪
右が今まで使ってたもので、
左が新しいもの。
新しい方が少し値段が安かったので選んでみた(笑)
表示される数字が大きくて見やすいし、
いい感じかな(^_^)
今まで使ってたものは測定値が定まると
音で知らせてくれるし、
メモリー機能もあるから
ちょっと値段が高かったのかな(^ ^ゞ
久しぶりにpHを測定してみたけど
7.6~7.2だったので4本とも少し高めだった。
昨年測ったときは5.0~6.0の間だったのに。。。
そりゃカワコザラガイも
ザクザク出るわな(^ ^;)

壊れちゃった(^_^;)
数値が20とか10とか
とんでもなく大きな値が表示されて
まったく安定せず、きちんと測れない。。。
振るとカチャカチャと音がするから
中の部品の何かが欠けたのかも。
そんなに乱暴に取り扱ってないんだけどなぁ(^▽^;)
そこで、新しい測定器を買いました♪
右が今まで使ってたもので、
左が新しいもの。
新しい方が少し値段が安かったので選んでみた(笑)
表示される数字が大きくて見やすいし、
いい感じかな(^_^)
今まで使ってたものは測定値が定まると
音で知らせてくれるし、
メモリー機能もあるから
ちょっと値段が高かったのかな(^ ^ゞ
久しぶりにpHを測定してみたけど
7.6~7.2だったので4本とも少し高めだった。
昨年測ったときは5.0~6.0の間だったのに。。。
そりゃカワコザラガイも
ザクザク出るわな(^ ^;)
コメント
1. 無題
前に買ってから全然使ってないや!(笑)
90センチ水槽のカワコザラガイ、急に減ったの!
代わりに30キューブで発生・・・
水換えとか同じ道具使ってるから移動するんだろうね~^^;
>ひろさん
頻繁に測らなくなるもんね~(笑)
そうそう!
今まで出てなかった水槽で
急に爆殖したりするんだよね!
育ててもないヤツが勝手に増えると
ほんとイラっとしちゃうよね(`×´) プンプン!!