今日は水槽の定期メンテをしました。
まだ風邪が治り切ってないけど
先週の分も念入りに掃除をしました。
水槽の掃除をする直前に
リーグワンのメディアカンファレンスの生中継が
JSPORTSオンデマンドでオンエアすると知って
そちらを1時間半も見てしまった(;´▽`A``
掃除を始める時間が遅くなったけど
どうせ暇なんだし、まいっか(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
2匹しか居ないオトシンクルスの1匹が
落ちてしまった(ToT)
いつも仲良く2匹一緒にいたから残念。。。
オトシンの平均的な寿命が3年ほどなので
4年も生きてくれたしね。
でも、寂しい。。。
流木に巻いてたウィローモスが
カパっと取れてしまった。
しゃーない、剥がすか(笑)
流木に黒ひげも多く付いてたので
モスを剝がしてから黒ひげに食酢をつけ
モスを巻き直しました。
モスは酢に弱くて枯れやすいので(^^;)
流木の足元の黒ひげが赤くなってます。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
こちらもウィローモスがボサボサになったので
トリミングしました。
ヤマトさんも4匹生存確認できた。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
受精卵ぽいのがあったけど
とりあえず放置です(;^_^A

まだ風邪が治り切ってないけど
先週の分も念入りに掃除をしました。
水槽の掃除をする直前に
リーグワンのメディアカンファレンスの生中継が
JSPORTSオンデマンドでオンエアすると知って
そちらを1時間半も見てしまった(;´▽`A``
掃除を始める時間が遅くなったけど
どうせ暇なんだし、まいっか(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
3/4換水
2匹しか居ないオトシンクルスの1匹が
落ちてしまった(ToT)
いつも仲良く2匹一緒にいたから残念。。。
オトシンの平均的な寿命が3年ほどなので
4年も生きてくれたしね。
でも、寂しい。。。
流木に巻いてたウィローモスが
カパっと取れてしまった。
しゃーない、剥がすか(笑)
流木に黒ひげも多く付いてたので
モスを剝がしてから黒ひげに食酢をつけ
モスを巻き直しました。
モスは酢に弱くて枯れやすいので(^^;)
流木の足元の黒ひげが赤くなってます。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
こちらもウィローモスがボサボサになったので
トリミングしました。
ヤマトさんも4匹生存確認できた。
アクロN60cmチビコリ水槽
3/4換水
受精卵ぽいのがあったけど
とりあえず放置です(;^_^A
コメント