ウィステリアの香り

趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30

アドルフォイ × ヤマトヌマエビ
狭い場所にはまって 体が曲がってしまい
口に怪我をしてた瀕死状態のアドルフォイは
なんとか峠を越したようです。

初日は餌も食べれず ほとんど動かなかったけど
餌も食べてたし普通に泳いますC=(^◇^ ; ホッ!

曲がってた体も元に戻って
血がにじんで赤かった口の怪我も
赤みが取れてました。

でも、魚って平気そうに見えて
急に落ちる場合もあるし
毎日、生存確認をしなくてはね(^^;)


久しぶりにチャームさんで
ヤマトヌマエビをお迎えしました!
10匹プラス おまけ1匹です。
おまけって言うのは死着があったときの為です。

長時間パッキングされて輸送される場合は
ちょっと弱ってる個体が落ちることがあるので。
小さな個体のおまけが2匹入ってました(*^▽^*)

死着が無くて良かった。

エビは水質の変化が苦手なので
とにかく ゆっくり時間をかけて念入りに水合わせします。

水槽に入れて2~3日で
バタバタと落ちる可能性が大きいので
こちらも良く観察しておかなくちゃ。




コメント

このブログ内で記事を検索できます。

【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト