ウィステリアの香り
趣味&日常を忘れないため ぱふの備忘録★毎日更新 since 2006.9.30
管理人室
Admin
|
Write
|
Comment
NINJA TOOLS
留学
最新記事
プレシーズンマッチ × 日野RD vs トヨタV その1
(11/23)
モンブラン × 翔雲
(11/22)
スクレーパー × ナルビー
(11/21)
日野RD練習見学会③ × フルコンタクト その2
(11/20)
日野RD練習見学会③ × 新しいファン その1
(11/19)
カレンダー
10
2025/11
12
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
独り言 ( 2056 )
アクアリウム ( 2319 )
お笑い ( 135 )
ゲーム ( 307 )
ミュージック ( 372 )
コスメ&美容 ( 210 )
TV・ドラマ ( 202 )
家族 ( 107 )
飲食 ( 513 )
ラグビー ( 793 )
水槽データ
◆アクロN60cmコリドラス水槽◆
Co.オイヤポクエンシス
Co.コルレア
Co.スーパーパラレルス
Co.スーパービコロール
Co.ニュービコロール
Co.バーゲシー
Co.ボエセマニィ
Co.マスクドトリリネ
Co.デビッドサンジィ
ミックス コリドラス
コリドラス合計40匹
オトシンクルス
◆アクロN60cmチビコリ水槽◆
アドルフォイ
バーゲシー
デビッドサンジィ
オイヤポクエンシス
ミックスコリドラス
自家繁殖コリドラス合計90匹くらい
◆アクロN45cm予備水槽◆
ヤマトヌマエビ
プロフィール
HN: ぱふ
職業: 主婦
趣味: ラグビー観戦、アクアリウム
自己紹介:
2008年から水槽でコリドラスを飼育。特にアイバンドのコリが大好き♪
2019年ラグビーW杯 日本開催を機にラグビーにハマる■2020年は体調不良の為、TVでラグビー観戦■日野レッドドルフィンズのサポーターになり2021年からスタジアムで試合観戦!■浦安DRocks、ブラックラムズ東京も応援してます。
ブログ内検索
このブログ内で記事を検索できます。
リンク
【Riverbed Cory】
管理人の水槽管理サイト
2024
09,02
13:27
定期メンテ × 底砂の掃除
CATEGORY[アクアリウム]
今日は水槽の定期メンテをしました。
水道水の水温が27℃だったので
あまり氷を使わなくても水温を下げられた。
先週までは32℃くらいあったのに、
9月になったら急に水温が下がったな(笑)
アクロN60cmコリドラス水槽
1/2換水
先週見つけた稚魚は生存確認できた。
ゴマちゃんが★になったばかりなので
また同じような病気のコリが居ないか気を付けておこう。
アクロN45cm予備水槽
1/3換水
汚れは少なめ(^^)
アクロN60cmチビコリ水槽
1/2換水
コリたちは元気!
youtubeチャンネル「アクアリウム大学」を見てたら
『底砂をプロホースで吸って掃除してはいけない。
ソイルや砂の中にいる病原菌が水中に舞って
白点病が出る確率が高くなるから。』
と推奨している。
そうなのだ、一般的な水槽では底砂をプロホースで
ガンガン吸って汚れをかき出すのはやめた方が良い。
でも、我が家では毎週ガンガン吸っている(笑)
底砂を少なめに敷いて、毎週しっかり掃除するから
病原菌が大量に繁殖しないのかも。
水槽を始めた最初の頃、底砂を厚めに敷いてたら
砂の中に食べかすやフンが溜まって
それが腐って異臭がしたのだ(><)
コリドラスは砂の中に口を入れて
エサを探す習性があるから
底砂が汚れてると口やヒゲに病原菌が付いて
腐ったり、溶けたり、カビたりする。
コリドラスしか入ってない水槽なら
底砂は掃除した方が良いと思う。
コリを飼っている友達も、砂はほとんど入れてなくて
ベアタンクで飼ってるくらいだった(笑)
この方法で掃除をしていても
白点病になることは無いし
ヒゲが溶けたりするコリは1匹も居ない(^^)
毎週、底砂を掃除するのは大変だけど
これで慣れたから もう変えられないかも(笑)
コメント[0]
<<
SNS × フォローバック
|
HOME
|
リーグワン2024-2025 × スケジュール
>>
コメント
<<
SNS × フォローバック
|
HOME
|
リーグワン2024-2025 × スケジュール
>>