"ラグビー"カテゴリーの記事一覧
-
5/10は高田馬場にあるノーサイドクラブへ行って
トークイベントに参加してきました!
ノーサイドクラブ トークイベント「竹中祥 お疲れさま&リスタート激励ファンクション!」◯日時:2024年5月10日(金)18時半開場 19:30~21:30(18:30開場)◯場所:ノーサイドクラブ
(東京都豊島区高田3-10-22 キャッスル安斎ビル2F)◯MC:大友信彦さん(スポーツライター)◯ゲスト:竹中祥さん◯会費:¥4,000- (1Drink付)
祥さんに会える機会は滅多に無いので、
本当に嬉しいです(TT▽TT)ダァー
気持ちが先走ってしまい17:45にお店に前に到着(笑)
そこから18:30まで扉が開くのを待ってました(^^ゞ
あそうそう、関西在住のラグ友のそらちゃんが
参加予定でしたが
体調面に不安があって不参加に・・・
会えるのを楽しみにしてたので残念(T△T)
青森から駆けつけてくれたラグ友のトムトムさんは
私とほぼ同じ時間に到着(笑)
待ってる間におしゃべりできて良かったです(*^^*)
18:00を過ぎてからポツポツとお客さんが集まってきた。
良かった、めっちゃ少なかったら どうしようかと(笑)
店内に入ったら、
祥さんが座るであろう位置が確認して、
その目の前の座席をキープ!(笑)
スポーツバーなので大きなビジョンが2つがあって
そこにラグビーの試合が映し出されてました。
なんと!12年前のフレンチバーバリアンズvs
JAPANⅩⅤの試合でした!
この試合で祥さんが独走トライをしたんです!!
プレーしている日本代表の中に
懐かしい顔ぶれが多く映し出されて
他のお客さんも大喜び♪
しばらくすると祥さんもお店に到着!
MCの大友さんと試合を見ながらお話してました。
イベント開始時刻は17:30でしたが
祥さんの独走シーンなどで盛り上がったので
10分くらいみんなで試合映像を見てました(笑)
こういう ゆる~い時間を見逃さず
まずはツーショット写真を撮ってもらった(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
祥さんにはトップスのチョコウエハースを
差し入れいたしました♪
で、私が来ているこのTシャツですが
祥さんの大好物のドーナツの模様で
わざわざこの日の為に買いました(笑)
そのTシャツにサインを書いてもらいました(^^)v
そしたら、祥さんが
「今日はTシャツ着てきましたよ」って
私がプレゼントしたTシャツを着てくれてたんです!
。ほえぇ~ん・゚・(ノД`)・゚・。 なんて素敵な心遣い!!
サイズもピッタリで とっても似合ってました(*^^*)
17:40ごろからトークイベント開始!
MC大友さんはスポーツライターで
祥さんが高校生の頃から取材をされてる方なんです。
スクリーンに画像を用意してくださっていて
さすがプロは違いますね!
まずは桐蔭学園での活躍についてお話してくれました。
高校時代の祥さんは無双してましたからねー(笑)
足が速くて体も強くて
タックルに来た相手を弾き飛ばして走ってました(笑)
ほんと、この時期は無敵でしたね(*^o^*)
松島幸太朗選手、小倉順平選手と一緒に
桐蔭学園を優勝に導いてました!
小倉順平さんとは今でもとても仲良しだけど
松島幸太朗さんとは あまり交流がないそうで・・・
右の抱き合って喜ぶシーンとかがあるけど
特に仲が良いわけではないそうです。
だからといって仲が悪いわけじゃなくて、
松島さんは人見知りなので
誰にでも そんな感じなんですって。
松島さんが海外へ行く時にお見送りに行ったけど
他の人は都合が悪かったようで
たまたま祥さんともう一人くらいしか居なかったらしい(笑)
2人が仲良しなのかなって、誤解される写真よね(笑)
筑波大学では足首を痛めてて
なかなか試合に出る機会が無かったけど
出ればめっちゃ活躍してました!
でも、当時はきちんとした治療や
テーピングのケアをしてもらえなかったので
それが原因で体のバランスが崩れて腰を痛めたりと
かなり辛かったそうです(ToT)
足が痛かったから
ハードに追い込む練習が出来なかったのに
周りからは「さぽってる」と思われてたそうです(^^;;
大学2年生の時に 日本代表候補として
JapanXVに選ばれて
フレンチバーバリアンズと試合をしました!
そう、最初に見ていた映像です(*^^*)
出場しているメンバーはスゴイ選手ばかりですが
なんか相手チームの動きが恐ろしいくらい凄かった。
走るの早いし、接点も強いし
あれよあれよと日本は点を取られてました(^^;;
実はこのトライの前に
祥さんはハイボールキャッチをして
頭を打ってしまい脳震盪を起こしてたそうで
記憶が無い部分が多いらしい(笑)
パスをもらって走ってる所を覚えてなくて
気が付いたらトライしてたそうです!
脳震盪は怖いですね(^^;;
大学を卒業したあとは
NECグリーンロケッツに入団。
こちらでも足の具合がイマイチだったようで
足の手術をするタイミングでクビを言い渡されて
退団することになったそうです。
そして、このまま現役引退をして
学校の先生になろうかと準備をしていたところ、
小倉さんが「もうちょっと現役でがんばれ」と
背中を押してくれて
優秀なエージェントを紹介してくれたそうです(*^^*)
ここで日野レッドドルフィンズに入団です!
私はこの時点でやっと祥さんの存在を知ります(笑)
日野でも なかなか出場の機会が無くて
もやもや~っとしたそうです。
当時の日野のHCは
仲の良い選手を優先して試合に出す傾向があり
頑張って調子を上げてる選手が居ても
試合に出してもらえないことがあったので
他の選手も もやもや~っとしてたらしい(^^;;
そういう苦労話も
笑顔で明るくお話してくれます(*´∇`*)
私は涙が出そうになって めっちゃこらえてました(^^;;
さて、気が付けばもう21:00をまわってます!
ここで一旦ウォーターブレイク(*^o^*)
でも、ファンと写真を撮ったり
サインを書いたりと大忙しでした(笑)
後半は現在、柔道整復師の資格を取るために
学校に通っていることや
アカデミーで子供たちにラグビーを指導している
お話をしてくれました。
お父さま、お母さま、お姉さまも
医療関係のお仕事をされてるので
あまり抵抗もなくお勉強できてるみたいです(*^^*)
そういや、筑波大学出身の福岡堅樹さんも
お医者さんになりますしね(笑)
クラブチームに入ってプレイングコーチをしていて
プレーをする気は満々だけど
人数が少なくて試合をするのは難しいらしいです(^^;;
主に、アカデミーのコーチとして頑張ってます!
子どもたちが楽しそうにラグビーする姿が
大好きなんですって♪
そのクラブチームのボスが来てくれてました(^O^)
清水さんがご挨拶。
席を立ってお話を聞く祥さん。
ラガーマンは礼儀正しいのです(^^)
ついにトークイベントも終わりです。
もう22:00過ぎてた!
いつもニコニコと笑顔で どんなことも乗り越える祥さん!
これからも頑張ってくださいね(^O^)
イベントが終了しても
ファンのみなさんとお話したり
サインや写真に応じてくれてました♪
それを ずっと見守る私(笑)
22:30を過ぎてから
何時まで ここに居るんですか?と聞いたら
「みなさんをお見送りするまで居ますよ」
ええー?祥さんが帰るのを見送ろうと思ってたのに(笑)
じゃ、帰ります。。。(^▽^;)
後ろ髪を引かれながらお店を出ました。
今度はいつ祥さんにお会いできるか分からないので
本当に名残惜しい。。。((o(;△;)o))
家に帰ってきて、お風呂に入って
洗濯機を回して乾燥機が終わるまで待ったら
もう深夜2時半(笑)
じゃ、寝るかと布団に入っても
気持ちが高まって ぜんぜん寝れないー!(笑)
朝の4時まで起きてた。
まぁ、どうせ翌日も暇だし昼まで寝るけどね(^o^)ゞ
-
日野レッドドルフィンズから
退団選手の発表がありました(T-T)
— 日野レッドドルフィンズ【公式】 (@hinoreddolphins) May 8, 2024
2023-24シーズンをもって退団する選手とスタッフをお知らせします。https://t.co/6fHSgx9nig
LO #ゼファニア・トゥイノナ
CTB #松井佑太
WTB #川井太貴
アナリスト #渡邉周馬
退団選手のコメントは後日発表します。#日野レッドドルフィンズ#ExcitingNewChallenge#ラグビー
松井佑太選手(現役引退)
ゼファニア・トゥイノナ選手(浦安DRocksへ?)
川井太貴選手(?)
松井さんの引退と ゼフくんの移籍は知っていたけど
太貴くんが退団するのはショックがデカい(T△T)
でも、ちょっと予想はしてました。
なぜなら太貴くんはプロ契約だから(^^;;
日野は社員選手だけにして
プロ契約の選手は今後、契約更新しない方針らしい。
太貴くんなら他のチームへ行っても
活躍できると思うけど
やっぱもう少し日野でプレーして欲しかった。。。
どこへ行っても応援するけどね(*'-'*)エヘヘ
でも、退団選手が3人って少ないなぁ。
きっと第2弾の発表があると思う。
はぁ。。。誰が退団しても辛い(T0T)
さて、明日は竹中祥さんのトークイベントに行きます!
2023年1月21日にお会いしたのが最後だったなぁ。
↓ そのときの写真(*´∇`*)
このあと日野は活動中止になって試合がなくなり、
その後、祥さんは退団してしまったから
会う機会が無くなってしまったのだ(^^;;
トークイベントを開催してくれるなんて
なんだか夢のようです(o^-^o)
いっぱい写真を撮っちゃおうっと(笑)
-
今日は水槽の定期メンテの予定だったけど
ひどい頭痛がしてたし、
浦安DRocksの試合を
JSPORTSオンデマンドで観たかったので
定期メンテは明日に延期しました。
ということで、
昨日の日野の試合の続きをアップします。
2024年5月5日(日)14:30 武蔵野陸上競技場
優先入場:13:00開門予定
D3第15節(最終節)日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークスメインS席自由試合会場ロッカーツアー兼選手バスお出迎え
日野の試合はキッチンカーが少ないが
珍しくクレープ屋さんが来てたので買ってきました。
イチゴチョコ生クレープ(^¬^)ジュル...
試合開始1時間前から 選手たちはストレッチをして
体をほぐしてます。
MCキッコさんとレドルフィンが登場!
みんなで応援の練習をしますよ♪
ウォーミングアップを始める前に
みんなで円陣を組んで気合を入れてます!!
雰囲気的には めっちゃいいのよねヽ(*^^*)ノ
ツアーの時に山崎さんが
「松井選手は左手を骨折してるので
ボールをキャッチできない(笑)」と言ってたので
私が「今日はタックルだけですね(笑)」
って会話してました(*≧m≦*)ププッ
おそらく、右手だけでボールを触ってるんでしょう(笑)
永遠くんの日焼けがMAX黒くなってきた(笑)
今日は風が強いので
コンバージョンキックを蹴るときに
ボールを抑えてもらって蹴ることになりそうなので
ウォーミングアップから練習してます。
ボールを人差し指で軽く押さえて
蹴る少し前にパッと指を放す!
こういうのも上手な人と
そうでない人が居るようです(笑)
日差しが強いので
ウォーミングアップだけで大汗かきますね(^▽^;)
ノリくん、タロマくん、ソメさん、プルさん、かごさん。
ノリくんのトライがあるかな?
空くんのジャンピングトライは
「スカイダイビング」と命名されてます(*^^*)
ばんばんトライ取ってー!
ウォーミングアップが終わったら
キッズたちと入場!
ローリー・アーノルド選手の肩車は
2階建ての家のベランダくらいの高さでしょうか?(笑)
日野ボールでキックオフ!
今日の江東BSは接点での当たりが めちゃ強い(;´Д`A ```
おそらく何が何でも今日は勝ちたいんだと思う。。。
ただ、前半では その気持ちが強すぎて
ペナルティが多くなってしまったようです。
スクラム、押せ押せー!
ペナルティが増えると、
どんどん陣地を進めることになるので
敵陣深くでラインアウトになり
トライチャンスが生まれます!
永遠くんのラインアウトスロー!
まずは太貴くんがトライを決めたー!
O(≧∇≦)O イエイ!!
染さんのコンバージョンキックでは練習通り、
空くんがサポートしてますね。
向かい風も なんのその!入ったー!
江東はペナルティが多かったので
レフリーから注意がありましたが
それでもペナルティが続いたので
イエローカードが出ちゃいました。
よし、得点チャンスだぞ!
なんと、ぴーちゃんがトライを決めたよ!
これは嬉しい(*^^*)
染さんは難しい角度のコンバージョンも
バッチリ決めてます(^^)v
このあとも江東にペナルティがあり
もう一人イエローカードです。
ラグビーで13人で戦うのは かなり厳しい。
どんどん攻めるぞー!
このチャンスに高野恭二選手と
ローリー・アーノルド選手もトライを決めたー!
怒涛の4連続トライだ!
この調子で、今日は勝てる!!!
と思ったら
なぜかこのあと日野が崩れ出す(;´Д`A ```
前半に2トライを許して後半へ。
日野 26-14 江東
なんか不穏な展開(-_-;)
選手の皆さんもロッカールームに戻る表情が
ちょっと微妙ですね(^^;;
後半になったら
日野はペナルティが増えて
やりたいことが なかなかできない。
次々にトライを取られて逆転されてしまった('〇';)
がんばって攻めたけどトライを取り切れず、
結局、後半はノートライに終わって試合終了(T-T)
日野 26-38 江東
不敗でシーズンを終えたかったけどなぁ。。。
今日は江東の執念と気合すごかった。
日野は優勝も、昇格も決まってるから
気のゆるみが出たかもね(^▽^;)
ラグビーってホント メンタルのスポーツなのよ。
でも、暑い中、全力で頑張った選手に
惜しみない拍手が送られました!
お疲れ様でした(*^^*)
最終戦で勝てないのは やっぱ残念。。。
選手の顔も ちょっと残念そう(^^;;
本日のPOMは オルビン・レジャー選手です。
おめでとうございます!
(^-^)//""ぱちぱち
スポンサーさんからチームに
ハーベストグローバル賞を頂きました。
笠原雄太選手が受け取ります。
最終戦なのでセレモニーがありました。
笠原キャプテンのスピーチ。
みんな一列にならんでスピーチを聞いてます。
レドルフィンもいるよ♪
苑田右二ヘッドコーチのスピーチ。
来季、D2で優勝したいですね(*^o^*)
朝長駿選手はスタンドの知人にピース♪
太貴くんがトライ取れて良かったヽ(*^^*)ノ
プルさんは途中で額から出血があり
テーピングしてますが、かなり痛そう(^^;;
あとでラグ友さんから聞いたんだけど
ゼフくんは どうやら退団して移籍が決まったらしい(T-T)
浦安に行くという噂です。
ゼフくんは若いし優秀な選手だから
絶対他からもたくさんオファーがあったんだと思うな。
このあとに、正式に退団選手の報告があるのかと思うと
なんだか寂しいなぁ(T△T)
最後にみんなで記念撮影!
前回の昭島戦でのセレモニーの方が
だんぜん盛り上がってたなぁ(笑)
本厚木は遠かったけど、行って良かった♪
このあと選手とスタンドのファンの集合写真も撮りましたよ。
まだまだ つづく・・・
-
今日は三鷹の武蔵野陸上競技場へ行って
ラグビー観戦してきました!
2024年5月5日(日)14:30 武蔵野陸上競技場
優先入場:13:00開門予定
D3第15節(最終節)日野レッドドルフィンズ vs 江東ブルーシャークスメインS席自由試合会場ロッカーツアー兼選手バスお出迎え
日野メンバー
出場停止処分が明けて
プル選手が戻ってきたー!ヽ(^◇^*)/ ワーイ
江東メンバー
江東で一番注意するのは
15番バンワイク選手と12番レジャー選手!
この二人を自由にプレーさせたら
どんどん点を取られてしまうので要注意!!
めちゃめちゃ天気が良くて東京は気温が上昇!
灼熱地獄を覚悟して行ったけど
メインスタンドは日陰だったし、
風が強かったので それほど暑くなかったε-(´∀`*)ホッ
まずは12時にツアー集合場所へ!
今回も久高さんが案内してくれますが
山崎基生選手も一緒に説明してくれるそうです(*^^*)
まずは3Fにある特別観覧室へ行きました。
武蔵陸には こんな見やすい場所があるんだー!(笑)
お部屋が3つあったので
実況アナ、解説者の部屋と
両チームの部屋になってるんでしょうね。
アナリストの渡邉周馬さんと
ダリル・マクナマラ フォワードコーチが居ました。
ダリルコーチは 先日のオンラインミーティングでも
とてもお話が面白くておちゃめなコーチです♪
座らせてもらった(*´∇`*)
後ろにいるダリルコーチと山崎さんの顔!!(笑)
次はロッカールームへ移動です。
日差しが暑い(^^;;
まだ選手は来てないと思ってたら
一人だけ居ましたよー!(笑)
堀江恭佑選手!
写真撮り放題です(笑)
そしたら奥から ひょいと顔を出して
「もう一人いますよ~」って!
染山茂範選手が居た!(笑)
シャワーで体を温めるそうです(*^^*)
山崎選手と写真を撮ってもらった。
ここは 一人一人のロッカーがあって
広くて良いですね♪
染さんの私物が無造作に置かれてたので
盗撮しておいた(o ̄ー ̄o) ムフフ
次は放送ブースへ行きます!
今日のMCはキッコさんです。
トライの音響スイッチを押す体験で
にしたかさんがポチっとな♪
松井選手がトライしたという設定で
トライの音響が流れましたー!
実はこの直前に、松井選手が今季で現役引退すると
極秘情報を教えてもらってたんです。
左の手を骨折してるけど、最終戦なので
無理してリザーブに入ってるそうです。
松井選手のファンの方は すでに涙目でした(T-T)
MCキッコさんと記念写真も撮りました!
次は運営スタッフルームです。
べニューマネージャーの崩光瑠さんが
忙しそうにお仕事してましたよ。
記者会見ルームへ行く途中で
笠原雄太選手を発見!
ご挨拶しました♪
記者会見ルームでは
久高さんとツーショット撮ってもらった(*^^*)
いつも丁寧にツアーの案内をしていただき、
ありがとうございます(*^^*)
最後は選手のお出迎えです!
暗い場所から明るい場所に出てくるところを撮ったら
私のカメラの腕が悪いせいで
殆どボケボケで ちゃんと撮れてなかったo(;△;)o エーン
プル選手の写真も、こんなボケボケ。
水間くんも白飛びしちゃってた(T△T)
ちゃんと撮れてるのは数枚だけ(;´Д`A ```
小島昂選手
ローリー・アーノルド選手
AJウルフ選手
あとはもう、アゴだけとか、後頭部だけとか
もう誰だかわからなかった(;´Д`A ```
太貴くんが往復してたので撮れた(笑)
レドルフィンが来た!(*^o^*)
みんなとハイタッチ!
2台目のバスまで時間があったので、
ちょっとアングルを変えて
ピントの合いやすい場所で撮ることにしたので
最初よりは綺麗に取れてた(^^)
朝長駿選手はヘッドフォンしてますね。
橋本法史選手!
土屋眞選手
ノア・トビオ選手
田中秀選手
今日も可愛い恰好のゼファニア・トゥイノナ選手
中鹿駿選手
鹿ちゃんスマイル(*^^*)
東郷太朗丸選手
顔の左が痛そうな李淳也選手
大内空選手
篭島優輝選手
松井佑太選手
さて、これで今回のツアーは終了です。
今日は時間通りに進んだので
開場時間に間に合ったよ(笑)
試合後にセレモニーがあるので
中央に近い座席に座りました。
丁度後ろがノンメンバーの席で、
ニッシーがお弁当をおいしそうに食べてたよ(*^^*)
写真の整理がぜんぜんできてないので
また後日アップしようっと。
つづく・・・