1/15(月)ルミネ7じ9じレポ完了
今日、うちの店長が5年ぶりくらいに
ドコモの機種変更してきたんだけど、
あまりに古い携帯を長年使ってたもんだから
最新の機種についていけずに四苦八苦してました。
いわゆる浦島太郎状態ですね(笑)
店長は「テンプレート」や「プリインストール」などの
説明書に書いてある言葉自体の意味がわからないので
見かねて私が説明書を見て説明してあげてました(笑)
でも、ドコモの携帯は使ったこと無いので
私もイマイチ良く解らなかったわ~(^^;)
初めて携帯を持った時から
ずっと同じ携帯会社(Jフォン→ボーダフォン→ソフトバンク)
で契約してたので、
番号ポータビリティになったからって
ホイホイと他の会社を変えるのは無理かも~(^^;)
コメント
2. 無題
思ったけど、もこみちタイプの男は
auの方が似合うと思って止めました^^
今度のは機能も使いやすさもだいぶ
進んでる感じだな~・・・。
>たかひろ
「もう、どっちみち」って感じですが(笑)
携帯会社を変えるよりも、老人向けの携帯に機種変更した方が
良いかと思われます(^^)うん!
1. 無題
>みねる
今はauが一番人気があって、乗り換える人が多いみたいだね。
そういうのを聞くと ちょっと興味は湧くけどね~(笑)